れいじ

(無題)

クリアしたぜー
しかし最後wwwwwwwwwwwwwwwww
ひどいなパリパリうめちゃんまじめなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12345
No.13303 - 2011-09-10 08:42:24
れいじ

(無題)

むむむむむ酷い
なんてこった

12345
No.13304 - 2011-09-02 07:33:08
ふぁ

革新的なフリゲーの一つ

内容の好き嫌いはともかくこの世界観は他の人には出せないと思います。
タオルケットシリーズはたくさんありますが、
この2の衝撃度のでかさは半端ない。

12345
No.13305 - 2011-07-19 01:25:27
最高!!

(無題)

いや、本当に良かったですよ。。。
PPUのリアルな心理描写、一途な思い。涙しました
グロと言われてますが、これがあってこそのこのゲームです

贅沢を言えば、光恵さんをもう少し掘り下げて欲しかったくらいですね

でも本当にこのシリーズの女の子は魅力ありますよ
アニメ化しねぇかなあ…(爆)

12345
No.13306 - 2011-05-15 08:43:14
さくら

(無題)

ラストでしばらく泣いてしまいました
かなり心を揺さぶられると思います。

このゲームの魅力は恋や愛を通して展開される人生と
その人間ドラマと思います

ちょっとシリアスで変り種なゲームをプレーしたい方にお勧め。

12345
No.13307 - 2011-04-20 12:21:09
泣いた人

(無題)

個人的にこのゲーム鬱ゲーではなく神ゲー
だと思いました;;
最後が本当に泣けました;;
そして重要なアイテムは99個くれるので本当に
安心できました
99個ってすごいですよね~~
たとえ話ですが5しか回復できないアイテムでも99個あれば
なんだか頼りになりそうですよね~~~~

12345
No.13308 - 2011-03-07 06:32:22
泣いた人

(無題)

個人的にこのゲーム鬱ゲーではなく神ゲー
だと思いました;;
最後が本当に泣けました;;
そして重要なアイテムは99個くれるので本当に
安心できました
99個ってすごいですよね~~
たとえ話ですが5しか回復アイテムでも99個あれば
なんだか頼りになりそうですよね~~~~

12345
No.13309 - 2011-03-07 06:30:51
msR35

(無題)

前のお二方は、なんつってアイテムを買ってしまっため、フェイクEDしかご覧になっていないと思われます。
是非真のEDをめざしてください

12345
No.13310 - 2011-02-23 10:15:17

牛最高

>処理
 >宮崎のお役人&お医者様方、ぜひともこのゲームをしてください、鶏や牛が人間側だったら冗談抜きでこのゲームの再現ですよ?

他のことは置いとくとして、これは全然違うと思いますよ
こんなゲームに重ねてそんな傷口に塩塗り込むようなことを言わなくても・・・
動物の側からすれば変わらない、というのであればそうかもしれませんが


グロ鬱は、当初は聞いた程じゃないじゃんと余裕ぶっこいてましたが、
光恵さんがgggしたあたりから辛くなって、
終章で階段を下りたときは本当にゾクッとしました

最後のあれは救いっちゃ救いだけど、
逆にそういうものに対する悪意を感じるような気もします
なんつって☆は照れ隠しなのかガチなのか

牛がかわいすぎてつらい 異種間好きの私はホイホイされました
お前が謝ることなど何もないよと言いたかった・・・
でも正ヒロインでないからこそ牛のいじらしさが輝くんだろうなあ

12345
No.13311 - 2011-02-09 12:16:59
クウリ

確かに欝ゲーム

確かに普通の人がやったら怖いですけど
私的には慣れた方のグロさでした

私異常なのかなあ・・・

こーいうのもあれですが
あの宇宙人、まるっきし人間ですね
(ネタバレになるかどうか微妙なラインだけど、ちょっとだけ)

生物を捕獲して研究
>標本とか、医学用の鼠とか、蛙の解剖とか

クローン複製
>思いっきりやってますよね・・クローン牛、結局命の倫理感何処へ行く?

生物の虐殺
>戦争とか、後遊びで狩猟虐殺やる人間よりタチはいいかと、世界征服が目的だし

奴隷
>人間同士ならやってる、地震発生後のハイチなんて孤児ということをいい事に児童売買やってる奴もいる、ハイチにいる自衛隊の人、そういう人は国際関係無しにとっ捕まえてから揚げにしてやりなさい、現地ハイチ人のためにも

処理
>宮崎のお役人&お医者様方、ぜひともこのゲームをしてください、鶏や牛が人間側だったら冗談抜きでこのゲームの再現ですよ?

などなど
本当はもっとあるけどストーリーに関わってくるので以下自重

最後のあれだけど、私なりに解釈して
多分”ゲームとして成り立たせるため”の演出なんだと思う
そして心に残るのは、多分命の倫理観があるから

ない人がやれば、ただのブラックジョークとして終わってしまう
それどころか”結局はお約束かよ、つまんねー”という感想を言いそうです

私の感想は、最後はこれが作者なりに考えた、最後の2人の人間の理想の言葉なんじゃないかなーって思う
だってこの終わりでないと多分作者かプレイヤーかがこれ以上のグロさに耐え(ry
い、いや、ロマンチックだから


後、楽しいゲームをありがとうございました

12345
No.13312 - 2011-01-26 04:25:05


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム