タオルケット1は残酷な物語でありながら、爽やかなENDで好きだった。
だから、前作である2をやってみた(3,2,1の順で製作されたらしい)
…「これで終わり?」と思う、呆気にとられるENDだった。
性的な表現が多い上に、鬱展開なので人を選ぶ事は間違いない。
それにしても、牛バカの主人公がヒロインにベタ惚れされている理由は謎だった。
ダメ男だから「私がいなくちゃ」状態だったんだろうか?
…牛さんには子供達と一緒に幸せになってもらいたかったな…。
今作は私は苦手。鬱ストーリーが好きな人には名作になるんだと思う。
タオルケット2、プレイさせていただきました。
鬱ゲーで検索していた所、引っかかったため、興味がわきプレイ。
最後はやはり救いようのない話で終わります。
《良かった点》
・所々遊び部分があり、面白い。
・キャラが可愛らしい。
・ラスト、プレイヤーを精神的に追い込むダンジョンは必見。
・RPG風で、さくさく先へ進める。ボスもそんなに強くない。
・ホラー描写や絵が素晴らしい。
《悪かった点》
・シナリオ的にどこかで聞いた話。残酷さが足りない。飽きる。
・ラストで仲間があっさり死にすぎ。「あれ? 作品作るの疲れたのか?」と思った。
・ヒロインの名前がひどい。必要以上に感情移入させないために、わざとつけているのか、それともギャグなのかわからない。
・ラストでプレイヤーに、ヒロインに感情移入をさせようとする意図が丸見え。(なぜ美人なのに、牛好きの主人公に執着するのかも謎)
・主人公がなぜそこまでヒロインに惚れられるのか、理由もよくわからない。
・ラストが納得いかない。(宇宙人淡々としすぎ)
・牛ちゃんは殺さないでほしかった。(個人的な意見です)
長々と書きましたが、鬱ゲーとしては傑作です。
作品を作る以上は、人の批判や評価はさけられませんが、今後も面白い作品を期待しています。
今までも、こういう雰囲気のゲームをいろいろやって来ました。
が、ここまでボリュームがあったのは初めてでしたW
タオルケットシリーズの紹介サイトで1と3もあることを知りましたが、2が個人的に気になったので2を即DL。早速やってみました。
いやぁ、いいですねぇぇ!!
内容がしっかりしてて、展開も面白くて、敵地にいる時のハラハラ感!!
PPUのようなひとりの人を思い続けられる女の子になりたいわ。
みんないいキャラです。ぽん可愛い!
感想書きたいがためにID作りましたよw
では、1・3もDLしますので。
ほかの「タオルケット」を既にプレイしましたが、
衝撃は一番大きかったです。
それでもこのシリーズでは好きな方だったりします。
主人公がまさかなことになったり、
いろいろとまさかすぎることがあって、
何回も死ぬ思いをしてプレイした記憶があります。
お話としてはRPGの「お約束」が一切通じなかったりします。
「そんな最悪のタイミングで…」が多すぎる。
ある程度の覚悟をもってプレイをしましたが、
それでも衝撃が大きかったです。
なんども怖い思いをしてプレイしました。
でも、「切ないな…」という感情の方が大きかった。
色々な出来事が、いちいち切なかったりするんです。
主人公がしゃべらない分、
プレイヤーの方で勝手に感傷に浸ってしまう、そんなゲームです。
ラストにせめてもの優しさを感じました。私は好きです。
ラストは賛否両論かと思いますが、
一度プレイする価値はあると思います。
(追記:
あるキャラがたくさんいる(ヒントは海辺の町)、
どこか切ない感じのするその街が、個人的に好きです。)
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
妄想少女
New++
暑い夏に、怖い妄想してみませんか?
-
Ruina 廃都の物語
枯草章吉
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
-
ハスノウテナ(完全版)
gugigigi
廃墟のモールを舞台に、感染者の脅威から脱出を目指す探索型ホラーADV
-
戦闘特化RPG 魔法の迷宮
ランドル
スコアタ系ローグライク風RPG
-
Oddface Evolve Vol.2「深層での攻防」
十街道
行動ごとに2分ずつ経過するSF探索ADV
-
Porter
kassstwa
アクションゲーム