かなしみホッチキス様の制作された、超哲学的で独創的な世界観が魅力のRPG、「タオルケットをもう一度」の感想を書かせて頂きますね。
家族と一緒に引っ越し用のトラックに乗っていた主人公は、荷台の中の段ボール箱の中で寝てしまいます。
そんな時、急に両親の運転するトラックが事故を起こし、主人公が中で寝ている段ボール箱は川に転落してしまいます。
目が覚めた主人公は見た事もない謎の島に流されてしまったようで、傍には可愛らしい3人の女の子がいました。
主人公と彼と同じようにこの島に流されてしまった3人の女の子達は、無事に元いた場所へと帰る事が出来るのでしょうか……。
戦闘はシンボルエンカウント方式であり、RPGツクール2000のデフォルトのフロントビューバトルシステムです。
難易度は前2作と同じで非常に易しめとなっており、敵シンボルのスピードもゆっくりになっているので、戦いたい時だけ雑魚と戦うと言うスタイルを取る事が出来ます。
本作は3、2とは違い、戦闘終了後に味方キャラのHP等が回復したりと言った事はありません。
余り使う機会はないかも知れませんが、一応回復アイテム類は常に用意しておいた方が良いでしょう。
キャラクターは雑魚敵と戦って経験値を得る事でレベルアップして行きますが、本作には雑魚敵がそれなりに高い頻度で落とすドーピングアイテムが用意されています。
マップで拾ったりして手に入る事もありますが、適度にこれ等のドーピングアイテムを使用して、味方を強化すると良いかと思います。
長所を伸ばす使い方も宜しいでしょうし、短所を補う使い方も宜しいかと。
最悪ドーピングアイテムを一切使わなかったとしても、クリア自体は容易いかとは思いますが。
印象に残ったシーンは多々ありますが、私個人的にはちゅんが旅立ちの朝を迎えて、様々な経験を積んで生き物を超越した存在になって行く過程であったり、
主人公とメインヒロインのツンデレ担当のコンチェルがお互いに愛し合っている気持ちが伝わって来た各所でしょうか。
コンチェルも最初と中盤以降である事が切欠で性格も少しだけ変わってしまい、色々と考えさせられる所がありました。
序盤の方でラザニアを騙して主人公を一人占めしようとした所は、正直頂けないなぁとは思いましたが(笑)。
マップ内のチェックポイントを調べる度に、アームたんやコンチェル、ラザニアとお話出来て楽しかったです。
どの女の子も真ん丸なシルエットなのが凄く可愛らしいと思います(笑)。
もめんちゃんもポンのグラフィックなのに、紳士風の口調が可愛くて好きだったな。
BGMは敢えてミスマッチなものを選択している場面も見受けられたようにも思いますが、感動的なシーン等は言うまでもなくバッチリでした。
チビロボは怖いよねチビロボは?
ACTシーンの難易度は今思えば高めだったかも知れない。
グロ描写もあって精神的にキツい人もいるかも知れませんが、ほぼ絶望だとしか言いようがない2に比べれば未だ何とかなるはず。
胸が熱くなり、涙腺も崩壊し掛ける程の本作の物語を、思う存分に堪能して頂ければと思います。
それではっ!
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
俺と僕のプリマドンナ【DL版】
のりぬこ
俺の僕の手を取って
-
L.a.i.n - Labyrinths alive, inside nerves. -
852話
Lainを消さなきゃ。Lainを好きになりましょう。
-
粉の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第3弾
-
DreamOfGirl 愛叶う城とセカイ
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ女から逃げつつ、異世界から脱出するホラーゲーム
-
エグリマティアスⅡ~モナクスィア~
ととと(永久恋愛)
ファミコン風レトロチック短編RPG
-
黄泉廻道
箱庭ゾーイトロープ
冥界列車アドベンチャー