話を進める毎に次の展開にワクワクし、
SF的な展開に胸が熱くなりました!
[世界観について]
絵柄、BGMがとてもほのぼのとしていたので
最初はふわふわとした展開なのかと思ってたのですが、
壮大なスケールの世界観に驚きました。
[キャラについて]
コンチェルはツンデレかわいい!
戦闘機の出撃のときのヘタレっぷりは
ツボですww
アームたんは犬かわいい!
わぅわぅ。
ミニロボは鬼畜ですね。
かわいくてゆるゆるな外見なのに、こんなに恐怖と憎しみ
を抱くとは思ってもなかったです。
[ストーリー]
宇宙、ロボットの心の在処などかなり上手く使っている
という印象でした。
またそれらの硬いSF要素をゆるーい感じの演出に仕立てている
ところは天才的だと思います!
ぐいぐいゲームに惹きこまれました。
とくに印象に残ったのはチュンの章でした。
この章は逆境のときに見方を変えてみる大切さが
込められているような気がしました。
(輪廻転生+鳥 = 火の鳥の影響大?)
[バグ]
マップ上のあるけなさそうな部分を歩けたり
パーティにいないはずのメンバーが会話したり
などの軽微なバグがありました。
ですが、そんなのどうでもよくなるくらい面白かったです。
以上です。とても面白かったです!
ゲームに疎く下手くそで、しかも飽き性な私ですが、
かわいい絵と読めない話の展開のおかげで、
どっぷりハマる事が出来ました!
音楽もいちいち丁度いい感じで…。
以下ネタバレあります↓
チュンと、謎の宇宙人のとこで
久々に号泣しました。
あのあたりは、
文章の使い回しがすごく泣かせるなぁと
思います。ネタバレですがチュンが
自由の羽を使わないで崖からナンチャラ
っていう文がすっごくいいと思いました。
こういうゲームならできるなぁ~と思ったので
他の作品もやってみようと思います!
ありがとうございました!!
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
伊達2.5 小林外伝
まや
魔王と勇者、2つの存在を巡る物語は、人知れず幕を開ける……
-
カマタリンⅢ~清楚な聖戦~
ちゲ部
次元の運命、それは5人の清楚戦士に委ねられた――。
-
JKいわくただの廃校だと思ったらおばけ屋敷だった件
CCオレンジ
この恐怖にあなたは耐えられますか?
-
ガンビャス帝国の謎
pinetea
博物館で解説されたいゲーム
-
光無き森
雅弥(ヤミ)
童話風の短編探索RPG
-
THE OBJECT
薬品C局
異形頭でうろうろする短編ホラー?