後半、順番を無視して謎解きすると詰む場所がひとつだけあります。
特に民俗学をかじったことのある方ならノーヒントの状態でも答を導き出せてしまいますので、セーブはデータを分けておきましょう。
初見殺しも多いので、こまめにしておいたほうが賢明です。
さて、肝心のゲームについてですが、今回の柳太郎はふたつのモードを切り替えていくスタイルです。個人的に赤い方が好みです。
謎解きは難しいですが、いくつかの難関以外はそう引っかかることもないかと思います。脱出ゲームがそう得意でない自分でも、二時間ほどでクリアできました。
次回作も楽しみにしています
12345
No.24530 - 2015-06-29 04:29:42
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
コレクト
こりす
地下都市に閉じ込められたロボットたちを救助せよ!
-
【DL版】怪異ホラーミステリー「星影の館殺人事件」
法螺会
1935年の洋館を舞台に織り成す、レトロな雰囲気の怪異ホラーミステリーアドベンチャー
-
マンション前の時計
ずう
ちょっと不思議な話を集めたオムニバス形式ノベル
-
哲学議論
Dreal
正しさとは何か?【アマネシリーズ】
-
そうだね、その夏の日の話を そっと君にしようじゃないか
ととと(永久恋愛)
夏の短編ホラーノベル集 不思議で怖い話をあなたに。
-
ひまわりの泪 You Are a Part of Me.
桃色ちょこリーフ
「また会おうね」そう約束したあの日の時間が動き出す。