12のギミック
■デザイン
ドット的なシンプルなデザイン。
■難易度
だんだんと難しくなっていき、最後には結構な難易度となります。
■BGM
パズルにあったおだやかなBGMです。しかし、死ぬたびに
曲の始めからになるのでなかなか最後まで聞けませんが・・・
■世界観
面クリアするたびに進む時計・・・シンプルながらもステージごとに
変わる背景。パズルの背景としては十分です
雰囲気作りがスゴイ
同じ作者様の作品をいくつかプレイしましたがその中でも特に群を抜いて独特な雰囲気のゲームでした。
穏やかなBGMや段々変化していくマップの雰囲気だけでも充分楽しめました。
「トラップを避けてゴールへたどり着く」という単純明快なルールでありながらも、頭を使う面もあればプレイヤーの操作テクニックに依存するようなステージまで色々あり、やりごたえはかなりあります。
また終盤の展開は少し切なく思わず鳥肌がたってしまいました。
物語を想像していけばいくほど味がある作品です。
高度な操作が求められるので万人向けとは言い難いですが、まだプレイしていないかたにはぜひ雰囲気だけでも楽しんでもらいたいと思います。
面白かった!
様々な仕掛けを避けつつ進んでいくタイプのアクションゲームです。
操作も移動とアイテムを拾うしかないので簡単ですね
結構難易度高いですが、やりごたえがあります!
それを作者さんが他の作品でマップデザイン賞を取ったこともあり、
オリジナルマップグラフィックによる独自の雰囲気が心地よいです。
それがBGMとマッチして良い感じです、ステージが進むと出てくる時計もオシャレで素敵!
裏にあるストーリーや背景を考えるもの楽しいと思います
遣り込めるオススメの作品です。この作者さんの作品も全体的にオススメですよ!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
女中浮世の怪談(ver 2.0)
cream△
女中が怪談を語る、和風ホラーノベルゲーム
-
魔女の家
ふみー
謎解きホラーADV(iOS版 / Android版 が無料配信中)
-
HalloweenBlood
時雨屋
ハロウィンの夜を探索するRPG
-
料理
神波裕太
男が白い部屋で別居中の妻の料理を食べるホラー&不気味な話
-
アイリーンの七不思議
DN
アドベンチャー風アクション
-
カガミゴシ
daright
それは なにをうつす カガミ?