ほかのフリゲーに興味がなくなったwwおもしろすぎるのが逆にでめりっとになってしまったww
同盟国と共闘(部隊は5づつでくぎったりとか)
金と行動力を利用しての城の防御度を鍛える機能
首都を中心に城や砦をもっと難攻不落に
本来仲間であるはずのキャラが敵軍内で忠誠50以下なら交渉して仲間にできる(人材が死ぬやつで中立からスタートした場合敵軍のままで仲間が死にすぎて後半人材不足におちいりやすすぎる)
が個人的にはあってほしいですね。
せんとうが楽しいです。海賊のニーなんとか1人で海にいたら海賊以外のユニットには一生負ける気がしないです。弓のマクロス打ちとバサラ並みの避けで3万までならなんとか相手に出来そう。(攻め込んで勝つにはレベル上げとかないときびしいが)
何時もお疲れ様です。今では某所で最新版まで入手して楽しませてもらっています。ドラクエ9並にプレイしてます。いいところは皆があげているので、要望でもあげておきます。
悪魔や亜人の雇用関係をもうちょっと優遇して欲しいですね。人間は属性が対応している賢者を逆に雇用できたり、亜人同士で雇用できたり。
人間を経由しないといけないちょっとね。
賢者は召還する精霊を通常雇用してみたいですね。折角専用ユニットがあるんですからカルダームとナシュカだけだともったいないです。
風の精霊ならポートニックについていけますし、またエンジェルやティアマットをイオナやヨネア様で雇用してみたいですし。
ダレスタラムやマビドレみたいに前衛はれるリッチーの為に、一部のリッチーでアンデッドを指揮したいですね。
後はドワーフとデザードナイトの強化と色付けかな?
私見だとドワーフに弓と炎と闇耐性つけて光弱体化。デザードナイトは光耐性か魔法耐性あげ、攻撃力と移動力強化か減速なし。デザードナイトの弱点をドワーフにすることで、アルナスが南進した理由とドワーフを取り込んだスネアが反乱を成功させた理由にするとか?そしてモンクには弱くする。そしてデザードナイトはモンクや魔法使いに強くする、ナイトが突撃騎兵なので弓騎兵みたいなイメージにしてみました。三竦みみたい感じですかね。
そしてアストゥールの続編を・・・
ヴァーレントゥーガはおもしろい。人材関連も良いが、MAPも良いと思う。
要所要所に配置されている城壁、ルートの繋がり方、全体の広さ。これがとても良いバランスだと思う
分進合撃とかもできるし、片方城壁で粘ったりするのにも良い位置だし、クリアするのに十分歯応えが
ありつつ長過ぎない良い広さ&配置。何回プレイしても楽しい。海の海賊や平地の騎士で食い止めつつ
他で侵攻するのもイナゴしながら人材だけ拾っていくのも楽しい。もう30回くらいクリアしたけど、
1プレイの時間を考慮してもこんなにたくさんクリアしたゲームは少ない
実際どの程度の人気なのかはわからないけど、俺には最高のゲーム
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
カホゴなダンジョン
蜜子
乙女要素のあるRPG
-
霧の人狼
霧の人狼制作チーム
とても簡易な人狼ゲームが気軽にひとり短時間で遊べる
-
ドライブ
ふゎふゎホヨモッテリ
車と野郎と霊的な
-
WANDER GARDEN PARADOX
たぬき
庭師のお爺さんと謎解きゲーム
-
こわくないよ
面無し屋
帰りの会を寝過ごした、ホラー風味の短編です。
-
妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム