言わずと知れた名作で、フリーゲーム界隈トップクラスの完成度を誇っているのが特徴です。欲を言えば2とかも出てほしいと思うものの、既に本家ファーレントゥーガとエディットを配布していた場所は閉鎖しており、厳しそうなのが無念。
既にレビューしつくされている通り、グラフィック良し戦略性良しキャラ良しマップ良しストーリーもなかなか。その根幹となるシナリオの数も豊富とあれこれと至れり尽くせり。特にツクール系ではリアルタイム戦略作成には弱いため、このゲームで解消されているのが非常に大きな魅力です。
強いて言えば難易度の影響で突出したキャラが出ると手に負えなくなるくらいですが、そこもシステムを考えれば許容範囲。そういう存在がいる世界、と考えれば愛着も湧いてくるというものです。
非常に古い作品ながら名作中の名作の一つ。まだ遊んでない方には迷わずお勧めできるでしょう。
フリーのRPGをしていると戦争の場面に出くわす時があります。
RPGツクール製だと順番待ちのコマンド戦闘。
戦闘中以外のキャラは戦ってるフリだけ。
大人数でリアルタイムに戦うゲームはないものか。
ななあし様のゲームシステムはそんな願望を叶えます!
このシステムは本当に面白い!
元ネタのファーレントゥーガも面白かったのですが
この戦闘システムと本当に相性が良く
お互いの良さが更に何重にも引き出されています。
このシステムを基にしたゲームもいくつか出ていますが
くどすぎない世界観はこのゲームが一番なので
私はやはりヴァーレントゥーガが好きです。
気軽にスカっとしたい方は絶対にやるべきです!
ただ気が付くと時間があっという間に過ぎてしまうのでご注意を(笑)
私はゲームには三段階あると思っています。
1レベル:空いた時間でとりあえず遊びたい「時間つぶしゲーム」
2レベル:感動、衝撃、時間をかけて熱中したい「感情を揺さぶるゲーム」
そして
3レベル:多くの人の創作意欲に火を付ける「魂に響くゲーム」
ヴァーレントゥーガは間違いなく、最高ランクの魂に響くゲームだと思います。
まぁ、確かにシナリオはちょっと微妙です。
キャラクターも、デザインに統一性が無く、個性も微妙です。
戦記作品としても納得できない部分もあります。
戦闘マップも地形としてなんだか変です。
でも、そんな些末なことはヴァーレントゥーガの革命的なシステム、アイデアという巨山の前には砂場の砂山です。
また、敵のルーチンがしっかりしており(弱点もありますが)委任や敵の編成配置が工夫されています。
そして敵の外交、同盟関係や敵対関係もルーチンがとても丁寧に作られていると感じました。
近年、魂に響くゲームは減ったと思います。
理由は利益にならないからでしょう。
魂に響いて、ユーザーの創作意欲に火を付けても別に儲かりません。
時間つぶしのゲームも廉価で豪華なイラストが楽しめ、エフェクトも凝ってるなど悪くはありません。
感情を揺さぶるゲームも、減ってはいますが、それなりに面白い作品もあると言えばあります。
でも、私が本当に遊びたかったのは
こういう魂に響く、創作意欲に火を付けるゲームです。
それが事実であることは様々な派生作品の作者のやる気に火がついていることから見ても明らかだと思います。
ヴァーレントゥーガはRTSの最高傑作と評価しても過言ではありません。
素晴らしい作品を本当にありがとうございました。
派生作を今なお生み出し続ける、リアルタイム戦闘型フリーSLGのフォーマットとなったゲーム。
本作自身も定期的に更新される。
まだプレイされてない方は、これが大本なのでプレイされても良いのではないだろうか?
各勢力の種類や戦闘の特徴・世界の流れなどは、派生作品でも本作を意識したものになってることが多いため、本家をやっておけばだいたいの派生作品をプレイしてもすぐ馴染むことができる。
本作のゲームバランスとしては、人材とスキルへの依存度が高い。
・人材
人材には個人で無双するタイプと、指揮下の部隊を強化するリーダースキルを持った指揮官タイプがいる。
これらの人材の組み合わせ方がわかるようになれば、接近戦しかできないソルジャーでも育て上げることができるようになる。
・スキル
人材が不足しているときは、より個々の人材のスキルを大事に使う必要がある。
たとえば、最終決戦シナリオでのローイス水軍。
とある人材にとあるスキルだけを使うよう指示を出せば、死霊の軍団を一人で壊滅させられる。
人材とスキルの使い方になれれば、派生作でもそれを応用するだけなので、本作で習得しておくのがオススメ。
なお、更新というのは追加されるばかりではなく、イベントが削除されてる場合もある。
たとえば、ゴブリン・リザードマン系のイベントは現在の6.87ver.だと削除されている。
今からプレイされる方は、攻略情報やイベント情報などを見る際に注意してほしい(附属のイベント表もなくなってしまった)
とてつもなく面白いゲーム
これが無料なんていったいどうなってるんだ・・・
しかしいちいち他国が友好関係になった表示やら他国の侵略状況がスキップできずやたら時間がかかってだれてしまったり、親密な関係になっても余裕で裏切ってくるのでいらいらしたり
あと選ぶキャラによっては仲間がまったく増えなくなり、終盤の二国のみになったときにせめてはとられてを繰り返しになり詰んでしまうことがよくある
そこらへんはなんとかしてほしかった、追い詰めようにも敵の数がこっちの10倍以上とかよくありますし・・・
まあそれえもおもしろかったです
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
鬼子母神の夢
雪月花
廃館にて謎の血まみれの鬼女に追われるホラーゲーム
-
ヤンデレ少女がアホの子な件
とまと
脱出を目指したり目指さなかったりする短編探索ADV
-
ドールリコレクト
ルファベー
人形たちの推理デスゲーム、完成版。
-
999,Victory
spice+
魔王にさらわれた修道女の奮闘劇
-
可憐天使プリドール
STUDIO METEOR
愛と正義の天然系ギャグRPG♪
-
呪家
ピヨ
幽霊救済型 短編x探索ホラーADV