謎の主人公が魔王を倒しに行くRPGです。プレイ時間は1時間30分くらいでした。
レトロRPGっぽいですが、ダッシュが出来たりレベルアップが早かったりして、スムーズにプレイできます。
人間とも戦うことができるのが狂気的で面白いと思いました。町の弱い男の子ーーー!
精霊たちの投げやりな感じも雰囲気が出ていました。どうなってるんだこの世界、と思いました。真相を知るとぞっとしますね。
3人目の精霊はやる気があったので、おっ と思いました。
あと、船のグラフィックが可愛かったです。
かなりダークなストーリーを楽しみました。ありがとうございました。それでは失礼いたします。
初見プレイで思ったことは、FCド○○○1に似てることです。
かに歩きだったり、1対1で戦うなど。
最初のエンディングはノーマルエンドで、
もう一つのエンディングはバッドエンドでした。
主人公、悪党すぎでしたwww
商人スキア君を殺した後、
お金と商品を奪うなんてwww
そして、ほかの人間も嫌ってて、
死んでる姿が好きってwww
モンスターのグラフィックも、よく描けていました。
スライムポポとゆきのこポポ(だっけ?)がすごくかわいかった。
精霊四天皇のセリフがひどすぎでしたwww
特に大地の精霊ノルウェト(だっけ?)がすごくひどかったwww
ネタバレありの感想です。
短編RPG大好きかつとととさんの新作ということで超期待してました。
BGMもマップもグラフィックもレトロチックで、
アイテムなどの名前も聞きなれない響きのものが多くて見ていて飽きなかったです。
そしてところどころに散りばめられた某有名RPGのパロ(笑)
ホコグラが素敵w
システム的には宿屋などに泊まれないっぽいのがちょっと独特ですが、モンスターの落とすお金も多く金策に困ることはないので問題なし。
戦闘もサクサクで、武器防具揃えればガンガン進めて爽快でした。
シナリオも昔風で多くを語らないながら、色々想像出来て面白かったです。
四天王さんらとか特に。
終盤の展開が邪道かつ外道で最高に楽しかった。
ハオスくん人としてマジ失格wwでも一度はやってみたい気がする外道贅沢。
どっちのエンディングも好きだけど、最初に見れるエンドのがシンプルに邪道っぽくていいかも。
個人的にハオスくんのキャラデザが好みすぎた。
必殺技の性能も技説明もゾクゾクしました。
ゲームとしても親切なので、
レトロチックなRPGの雰囲気が好きならオススメです。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
天下御免!からくり屋敷
panda
田沼意次が平賀源内のからくり屋敷に挑む和風探索RPG
-
魔女の家
ふみー
謎解きホラーADV(iOS版 / Android版 が無料配信中)
-
こわいへや/ダウンロード版
NUMBER7
こわい部屋での夜を楽しむ探索型アドベンチャー
-
名前のない夜
ぬのめ
ただ そこにあるだけの物語
-
オロホスの夢
やかろ
誰かの夢のお話…探索型ホラーゲーム
-
トップ・スター・ヴィーナス
DN
トップ・スターの悲劇