ソリッドと申します。ハマチでクリアしました。このゲームは単純で分かりやすく、レースゲームはあまりやらない自分でも操作を簡単に理解できました。
驚くべきなのは寿司が走るという発想ですね。しかも違和感があまりないという(笑)
なのにほかの方もおっしゃる通り、ゲームは非常に作りこまれていました。
落下してもすぐにその地点から再開できるので、下手でもストレスがたまりません。慣れてくると地形に合わせて移動ったり、お札ブーストで一気にショートカットするのも非常に爽快です。
非常に面白く、よく作られていたゲームだと思います。ありがとうございました。
ランキングで気になっていたのでプレイしてみました。
寿司でレースするという、言ってしまえば出落ちのネタゲー的な
発想の作品な訳ですが、ゲーム性は実に真面目でストイックな
超高速レーシングとして十分に楽しめるものでした。
自機はネタによって扱いやすいものから
ほとんど制御不能に思えるものまでバリエーションに富み
自分にあったネタで堅実に走るかコースアウト覚悟で
ぶっ飛ばすといったような選択の楽しみがありますね。
レースゲームという形を取っていますが
優勝が目標と言うよりはタイムアタックで競い合う事が
メインな印象なのでCPU戦はやや物足りない感じでした。
シンプルながら完成度が高く
Twitter連動機能での競い合いといった
遊び方もあるので想像以上に楽しめるゲームだと思います。
噂を聞いてプレイ、すっかりハマりました。
シンプルなステージで落ちる落ちる。
好きなネタということでサーモンでプレイしてみたら、かなり安定して走れるように。機体ごとに性能差が実感できて面白いです。
速さの表現というか、とにかく高速で廻転している感覚が見事で、落ちまくりでもプロになった気分で楽しい。
欲を言えば、もう少し手強いCPU設定ができても良かったかな……? サーモンを使い慣れたら、基本敵なしになってしまったので。強機体なのかもですが。
ああ、マルチプレイで遊びたい! そんな、シンプルで爽快なレースゲーム。
キーボードプレイの際は、スペース(加速)とAD(旋回)を片手ずつにすると曲がりやすいです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ドールリコレクト
ルファベー
人形たちの推理デスゲーム、完成版。
-
ぬくもりの電子ピアノ【ブラウザリメイク版】
ととと(永久恋愛)
クリスマスの優しい話。超短編掌編ノベルゲーム
-
夜空の星屑、いつかはきっと。
死神ラビット
平和が訪れたら二人で星を見に行こう。
-
僕の可愛いお人形
代替蛇口
ギャルゲー風ヤンデレADV
-
さまよえる不死者たちの城
赤リンゴ
古城探索ガンアクションRPG
-
わがまま姫と地下神殿! ver1.00
キノクラ
どーして私がこんなところに閉じ込められないといけないのよ!! [乙女ゲーム風探索ADV]