可愛らしいキャラクターのイラストが気になってプレイしました。
予想もつかない展開で、ストーリーの仕掛け、伏線というか、最後のすべてつながっていく感じにめちゃくちゃ鳥肌が立ちました。
色んな真実が判明する際、キャラクター達のひたむきな姿に思わず涙…。
登場人物同士のつながりやストーリーのつながり、まさに巡り合いな作品です。
他の方が言われているとおり謎解きは難しいです。
でも制作者様のホームページに攻略があるので心配はないかと。
キャラクターが本当に魅力的です。外伝も今からプレイします。
この感動を色んな人と共有したいなぁと思います。
一番の魅力はキャラのグラフィック。
すごく可愛いです。
立ち絵も表情豊かだし、ステータス画面も動きを感じる絵で生き生きしてて、
見ているだけで楽しい絵柄でした。
しかもドットのキャラ絵も自作だそうで、作りが細かい!
主人公の一人はアホ毛やピアスまでしっかり再現していてビックリ。
ストーリーは、より大きな設定内の、一部分のエピソードって感じでしょうか。
前半と後半では同じ主人公が出るものの、まったく違う物語になっていて、
一話読み切りシリーズものの2話(3話?)分が一緒になってる印象。
最初のエピソード終了時は、なんでタイトルがフィッシュフックなのかと
不思議だったんですが…後半になって、ああそういうことね、と。
「フーン」って顔文字に似たあの人の、その後の話もぜひ見たいです~
操作面では、一部アクション要素があります、が…
どれも、逃げる時間も区間も短いし、直前セーブもあって簡単です。
むしろ、このゲーム最大の難関は…迷路!
最初、森をヤミクモに歩いていたら40分くらい出られませんでした。
単に私の注意力が無いってだけの話かもしれませんが…
どこかに目印あるのかな…?
もしかして道順のヒントを見落としたとか…orz
そんなわけで規則性とか道順とか、いまだにわからないんですが、
一つ言うことがあるとすれば……
最後にいくべきは左上のあやしいヘコミ!
最後は少しだけ、ややネタバレな感想を。
ハッピーエンド?の最後の真相にはびっくりしました。
いえ、確かに、ゲーム開始直後に植木を調べたとき、
なんじゃこの妙なメッセージ?とは思ったんだけど。
しかし、あらためてハッピーエンドを迎えてみると、
幼馴染の子だけが、他に比べて救いがない気がしなくもない…
いろいろ辛かったからこそ、必死に縋り付いたんだろうになあ。
彼女もどっかで別のツリビトにサルベージされていることを願います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Judgment City
クラバー
夢と友情と憎しみの激情長編RPG。
-
CARTOONSFUSION
☆(ほし)
変身RPG
-
エグリマティアス監禁手帳
ととと(永久恋愛)
青髪男子を監禁。放置育成クリッカーゲーム。
-
ぼくはメデューサの室内(なか)
アレン
君はメデューサを倒せるか…短編ホラーゲーム
-
エルの死神
みへい
洋館脱出系の謎解き・探索ホラーADV
-
賽の河原と人魚巫女
Portrain
このお化け屋敷には、本物しか出ない……