5人の少年たちが語る怪談短編集。
1話10分程度なのでサクッと遊べます。
怪談ひとつひとつのクオリティが高く、めちゃくちゃ面白かったです。
何度でもプレイしたくなる「名作」だなと思いました。
キャラクター1人につき2種類の怪談が用意されており、プレイヤーはどちらか好きな話を選択して
聞くことができます。正規ルート(?)の怪談を選ぶと話の途中で「…仮にAくんとしよう」というセリフが
聞けるのが、本当にセンス良くてグッときました。
一番好きな話は『二度と会いたくないやつの話』ですかね。
プレイする前と後でタイトルの印象が全然違うのがもう、素晴らしいなと。
ホラー的な意味で一番怖かったのは『校庭のあの子』。光景を想像すると、背筋がゾッとします。
『お化け屋敷の女』もリアルにありそうな感じが怖かったし、『学校に響く音』はあまり怖くない話かな?と思いきや後日談で急に怖くなるのが面白かったです。『みえないおともだち』もかなり不気味な話で好きです。
エンディングも3つとも毛色が違って、すべて面白かったです!
作者様のほかのゲームも今度プレイしてみようと思いました。
素晴らしいゲームをありがとうございました!!
雪の日の学校に閉じ込められ、偶然居合わせた名も知らぬ生徒たちと怪談をする……という普遍的にワクワクするストーリー説明に惹かれ、DLしました。
どのお話もとてもおもしろく、引き込まれてしまい、一気にクリアしてしまいました。
怖い画像で「ワッ!」と驚かすようなところは一切なく、純粋に文章だけで表現するホラーなのですが、びっくりポイントなどはないのにこれがまた怖い…。話し方というか、文章がうまいのだなと感じました。
恐怖演出の描写がとてもうまく、読むごとにドキドキびくびくを味わえてとても楽しかったです。
お話の種類も結構あり、エンドの行き方にも繋がっているのでそこも楽しく回収させていただきました。
とてもおもしろかったです。素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました。
どの話も面白く、怖くてよかったです。
特にEnd1の、最後の語りの部分が好きです。淡々と語るのがとても良い…
とても充実したゲームで、音楽でのホラー演出も素晴らしいです
個人的には「異世界からの」がとても好きです。
最後の最後に、衝撃の事実が…!という形のホラーものが好きなので、「異世界からの」のどんでん返しや、思わず怖い!と思わせられるような作りこみに感動しました…。
他の話も面白く、後ろを振り返りたくなるようなものばかりで 夜に1人で見るのには最適だと思います。
いいゲームをありがとうございました…!!!
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
妖かし問屋村の夢浮橋
ほーむorあうぇい
不思議な村をうろうろするアドベンチャー
-
-奈落-
nama
落ちて這い上がる少女
-
ドライブ
ふゎふゎホヨモッテリ
車と野郎と霊的な
-
消えたリリーと呪いの館
パルソニック
魔物に変えられた人間の正体を暴く『推理ホラーゲーム』
-
フィギュアディテクト
ルファベー
ゲーム世界で推理デスゲーム
-
謎解き一本道ダンジョン
トンカチ
ストーリーも探索も簡素に…謎解き一本な作品