勢力の人材バランスが素晴らしくこちらが一方的に敵勢力を蹂躙することもあまりないです。常に緊張感をもって諸勢力と対峙しなくてはなりません。
ゴブリンと人間は対立しているので互いに雇用できないのは残念ですが、だからといってどちらが不利になるでもなく双方に強みがあり、またほかの同系統作品にみられるユニット単騎の無双もあまりなく、突出したらあっという間にやられてしまうので軍の利点を生かせていて素晴らしいです。かといってユニットの利点が殺されているのかというと、ユニット有の軍とユニット無の軍ではユニット有の方が基本的に強いので、そういうこともないかと思います。
精霊も魔神も強いですが、召喚者を倒せればともに消えるので理不尽なほど強いわけではないのも素晴らしい。
内政は…微妙、ですかね。プレイヤー最初不利すぎるし、ターンが進むと有利すぎる。内政の外交項目に至っては必要ですかね?探索は便利なユニットが手に入るので個人的にはうれしいです。探索と信仰以外はゲームバランスを崩しているだけのような気がします。
ただ通常ユニットに少し違和感が。
なんか火の信徒がやたら強いです。ゴブリンとかソルジャーを完全に封殺してますし、紙装甲でもないので遠くから封殺するのも難しい。ダッシュ覚えてるから早いし数は多いしで。風の信徒の風は味方だと単に邪魔です。CPU同士だと彼らに蹂躙されまくってます。
騎馬弱すぎませんか?ほとんどのステージが平原ではないのでその機動が封殺されて召喚獣とか遠距離で対応されるとあっという間に死にます。現実では平原以外ではあまり運用できないのはわかるんですが、長所である突撃が全く怖くないんですよね…。エリアの国の名前忘れちゃいましたけど、そことか騎馬主体なはずなのに周辺地形がまったく騎馬に向いてなくて愕然としました。
オークソーサラーはもうちょっと防御甘くした方が良いのでは?召喚獣の壁と闇魔法が強力なうえに物理攻撃でも魔法使いにしては堅いので、人間の召喚術師の完全上位互換みたいな感じに。
あとはシナリオもう少し増やしてほしいですねー。
魅力的なキャラクターばかりなので、キャラクター同士の絡みをもう少し拡充してくれればうれしいです。
結論としてとても面白かったです。Vahren関連作品の中でも遊びやすい作品かと。
全勢力終わりました。
全体的にバランスがよく面白かったです
どの勢力も難しくて考えるのが楽しかった
アイテムの購入システムもおもしろいです。
新しいストーリをぜひたくさん作ってほしいです
良いところ
どの勢力でも戦い方次第で勝てる
今までのヴァーレントゥーガーの中でもオリジナル感がすごい
人材の制限があってバランスが良い
(´ε`;)ウーン…と思ったところ
ごく稀に運が悪いとバランスがよすぎて敵勢力戦力差で詰まってしまう。
雇用できるユニットが少ない
シナリオによって話がたくさんの勢力と少ない勢力の差が激しい。
特徴のない人材が多い
希望
アイテム購入の幅を広げてほしいです
勢力ごとに目的がほしい
勢力の強化イベントみたいのがほしい
ユニットを増やしてほしい
人材の相性?みたいのがほしい、この人材と人材がいれば領地が守れる。相性が良い組み合わせがほしい
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ガードンの道
青い・らくだ
賊と戦う冒険者達のSRPG!
-
CrossBreed
強そうな人
RPGツクール2000でつくった戦闘なしギャグRPG。
-
La;яme
るしと
謎解きホラーアクションアドベンチャー
-
意味が分かると怖くない話
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
あれ……もしかしてこの話、怖くないですか?
-
監獄のシミュラークル+
たぬき
異常な世界を探索する美術クイズADV
-
月夜と思い出
どこかの太
物を探したり思い出を振り返ったりするADV