Ver1.093にて、致命的な不具合が発生、ゲームが強制終了。
内容は2年前に投稿した内容とは違ってました。
「解決できない例外 NoMethodError が発生したため、
処理を継続できませんでした」
「お手数をおかけして申し訳ありません」
最初のイベント戦闘で、エリス達がスライムと戦闘になるのですが。
イベント戦闘後、警告音と同時に、上記エラーが発生。
閉じると同時に、ゲームも強制終了しました。
追伸.
エターナルワールド完全版の中身の何かに、
エターナルメモリーに関わる何かが入っており、
それを利用すべく、何年振りかに稼働させたのですが、
エターナルメモリーの初期不具合が解消されて無かった。
強制終了するところに関しては、
システム的な不具合があるものと判断しております。
クリアまで遊ばせて頂きました。
このゲームの良かったと感じた点ですが
・キャラ、モンスターのグラフィックが良い
キャラもモンスターもプロ絵師さんがデザインしているだけあって
フリーゲームとしては非常に高水準だと感じました。
・戦闘時のボイスが豊富
これに関しては不要と感じる方もいるかもしれませんが
個人的には豊富な戦闘ボイスが魅力の1つであると感じました。
・独自の戦闘システム
主に装備やステータス、スキルに関しては恐らくいくつかのゲームを
参考にしつつ、融合して独自のシステムにしたのではないかと思います。
部分的にどこかのゲームで見覚えのあるシステムであっても
それらが融合する事で新鮮味があると感じました。
・イベントや戦闘の高速化
このゲームは長編という事もあり、イベントシーンや戦闘が
多くなりがちですが、それらが高速化出来るのはよかったです。
逆に良くない印象を受けた点ですが
・全体的にダンジョンが広く、攻略にかかる時間が長い
個人的には狭めのダンジョンがたくさんという方が
好ましいのですが、このゲームは広いダンジョンが
序盤からありました。
・豊富な難易度とゲームバランス
このゲームは主にモードと敵の強さによる2つで
難易度が左右されますが、敵味方ともに確率発動の
スキルに大きく左右されるゲームという事もあり
シビアな難易度との相性はよくないのではないかと感じました。
長々と書いてしまいましたが、個人的にこの作品は
フリーゲームとしては特にキャラクターが魅力的な長編RPGだと思いました。
難易度「タクティカル(ハード?)」の敵の強さ「強い」でクリアしました。
クリアまでに要した時間は53時間です。
ストーリー自体は王道RPGのもので
リィズ達主人公がサトゥルヌスという何だか悪そうな組織に立ち向かってゆく話になります。
でもそれは(ネタバレ自重)
このゲームは戦闘が楽しいです。
全体的に敵の火力が高くテンポの速い戦闘になりがちで
序盤はスキルも少なくて苦戦しがちですが
強くなるにつれて連続攻撃が出来るようになり
通常攻撃で10回以上攻撃できるようになったり
スキルが連続して発動したりするようになるので爽快感が出てきます。
ロマンシングサガに影響を受けている部分が多々見られるので
戦闘バランスもそれに似たようなものになっているのではないでしょうか。
クリア後は新Dと新BOSS追加と周回プレイが可能になります。
まだ追加はされていませんが、作者のブログを見ると
今後更なる強敵の追加なども検討しているようです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
月から魔王!
Show
魔王の地球侵略計画をコマンド入力で阻止する実験作
-
僕はどら焼きを買った
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
一瞬の判断で全てを失うゲーム
-
多元宇宙のサルサフロウ
DN
RPG風アクション
-
きこりとめがみ
アストン=路端
~めがみの かごは せかいいち~
-
案件:RoomNo666
こりす
「紛れ込んだもの」を「除去」し、ホラー映画を元に戻そう!
-
終末のバタフライscenario03心象に映る理想郷
ととと(永久恋愛)
少年が語る、宇宙のような優しくも切ない世界の物語。短編ノベル。