下で批判されてますが、私は非常におもしろかったと思います。
DEF至上主義だったのですが、SPDを上げると目に見えて充填速度が上がるのが快感でついSPDを上げるのに夢中になってしまいました。
ステを振った直後の戦闘では、どのくらい強くなってるか見るのが楽しみでほとんどストレスを感じませんでした。
悪い点があるとすれば、ファイターリングを購入して装備するとアイテム名がモンクリングに変わった事…と、戦闘時に充填ゲージが二人共ほぼ満タンの時どっちが行動可なのかわかりづらい事。
この2点です。他にもバグがあるのかもしれませんが気付きませんでした。
次回作、もっと長編を期待したいです。
初めて書かせていただきます。
…が。皆さんがほめるほどいいゲームとは思えません。
何よりバグが多い。崖に上れたり、カウンターがあるにもかかわらず突っ切れたり等。あれは仕様なのでしょうか…?
まだ序盤ですが、これ以上続ける気は起きませんね。
戦闘ですが、こっちが攻撃までのカウントダウンをしている間に全モンスター数の攻撃を受けるのはいかがなものか。
しかも決まってモンスターがファーストアタック。結局二人のうちの一人が回復に専念せざるを得なくなり、モンスターを倒す爽快感が全く得られずイライラしっぱなしでした。
私の点数の振り分け方が悪かったのかもしれませんが、その点数稼ぎのためにダンジョンを何往復もし、そのたびにイライラが募り…の悪循環でグラフィックはキレイでストーリーも面白そうなだけに残念です。
せっかくMPを消費して行う必殺技も、強攻撃と同等、もしくはそれ以下の攻撃力で使っている意味が全く見出せませんでした。
悪い点ばかり述べてしまいましたが、私はRPGにストーリーはさることながら闘い易さというか、それなりの爽快感を求めるほうなのでもう少し頑張っていただきたいというのが素直な感想です。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Qualia Next-道を照らして-
すぎやん
空と海風の下、この道を歩く。サイバー・スローライフ・RPG
-
片桐探偵事件ノート
スイカBAR
推理×探索×学園もの
-
アリスバート
DN
ダストシューティングゲーム
-
天地創造キット~神は光だけ灯して丸投げした~
雨小屋
見た目も中身も自分で選ぶ! 世界創造SLG
-
Good-Bye to Youtopia
深海フェイクメイカーズ
シンプルドット/メタフィクション
-
遠い海のアリア
ゆきはな
恋をして陸に上がった人魚と、呪いの短いお話。