レビューというよりただの感想っぽくて申し訳ないですが、立ち絵なども綺麗で可愛くてとても面白かったです!
ノーマルエンドまでは(更新による難易度調整のためか)特に苦戦する所無くクリアできたのですが、「異界のねずみ」の謎だけは自力では解けませんでした…。
各札の世界を何回も探索し直したり、人影およびとある役が何か秘密を握ってそうと思って、役発生の順番なども変えて試してみたり、「異界」を「花札世界以外の物念世界」と解釈して、鏡の世界か人形の世界で取り逃しがあるのだろうかと思って何回かやり直したりしてもわからなかったので降参し、(公式サイトのヒントを見える前に)ここのレビュー欄をなんとなくチラ見しに来まして、最近のレビューを見て「無理ゲー系かな?」と思い更にレビューを追ってたらほぼズバリな所に触れた内容があったためにようやく解った次第です。
頭の柔軟な人や、同じタイプの謎解きが存在するゲームをプレイした直後の人ならすぐわかるかもしれません。
若干ニアミスな所まで思いが至ってただけに余計無念…。
ホラーとしては、特に人形世界の世界観や裏設定がドロドロしてて怖かったです。
花札世界が、ゲームオーバーも無くホラー要素も殆どなく癒しパートみたいに感じたので、実はラストステージだった事にちょっと戸惑ってしまいました。
バッドエンドについて、折角なのでエンディングリスト的な機能を追加されてはどうかなと思いました。
かなり余談ですが、おとーちゃんの渋さ加減に比して、おかーちゃんが若々し過ぎて、最初主人公の姉妹かと思ってちょっと戸惑ってしまいました。
全体的にホラーというよりは「雰囲気ホラー」という感じで、和ゲーに近いなぁと思いました。
謎解きは花札以外は易しかったです。花札の世界は何度も攻略に頼りました…。ハッピーエンドを追う場合は主に五月の花札が攻略サイト閲覧必須ですね。時間を掛ければ自力でも可能だとは思いますが、私は頭がパンクしそうだったので、普通に攻略を見ました。
賛否両論ありますが、私は複数のエンドがあるの好きですね。元々エンド回収が好きなのもありますが、バッドエンドのネーミングが気になってバッドエンドに行きそうな方をわざと選んだりしてました。別にエンドを全回収しなければいけない!とかが無い様だったので、エンド回収とか無理って人にも大丈夫だと思います。
私はハッピーエンドは見たかったので二週目をして回収しましたが、あまり苦には思いませんでしたね。花札の面は多少苦戦はしたものの、一回クリアしていたので謎解きもすいすい行けますし。もしもハッピーとか他のエンドも見たい!って方は少し行き来しやすいようにセーブの仕方を工夫すれば楽になると思います。
あと、万華鏡の文字に関してですが、ぱっと見では ん? となりますが、冷静に見れば普通に何が書いてあるか、私は普通にわかりました。
ハッピーエンドも見れて満足したので私はバッドエンドを全回収はしませんが、時間があればしてみても良いかなという感想です。
物を大事にするということの大切さが身に染みるような作品でした。個人的にはおまけで色々と設定が見れたのは面白かったです!お父さんの発言が実現すること、楽しみにしています(笑)
とても楽しかったです。素晴らしい作品をありがとうございました!
ホラーゲームというジャンルではありますが、「和風探索ゲーム」の印象の方が強かったです。ステージの色遣いが綺麗で、その世界に本当に入っているかのような気分になれて楽しかったです。
○イラストは綺麗で可愛らしいものが多かったです。
○BGMは和の雰囲気をよく引き立てていたと思います。
○仕様ですが、選択によって即死するかしないか、という場面でやり直しが効くというのは間違ってもあまりストレスを感じることがなくて良かったです。
○難易度は全体的に少し難しめでしたが、少し考えればなんとかなりました。が、一か所「異界のねずみ」に関してはそもそも主人公が異界を行き来しているため思考を巡らせてもわかりづらい。あと困惑することを凛ちゃんが言っていたので。その部分だけ特に難しく感じ、攻略サイトを頼らざる負えませんでした。
○エンドを全て回収するのはめんどくさくてやめました。
一応true,normalのラストエンドは見たのですが、
序盤の選択肢がエンドに関わってくる、というものもがあったので最初からまたスタートする気にはなれませんでした。
和の世界観が楽しめ、暖かな気持ちになれる。なかなか良かったです。
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
無能令嬢
Mole Waltz(モールワルツ)
我が侭な女子中学生が、犬猿の仲だった同級生に勉強を教わる話
-
もしばく
アストン=路端
もし爆弾を見付けたら
-
七月革命
静本はる
学園ADV風短編ノベル
-
娘を殺してその死体を描く画家の話
ととと(永久恋愛)
5分で終わるサイコホラー超短編(グロ注意)
-
おかしをつくってみませんか?
kanari
世界一のお菓子職人を目指すアイテム合成系ゲーム
-
一匹残らず殲滅してやる
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
蚊が憎い