一旦クリアさせていただきました。
非常に完成度が高くてやっていて快適でした。
現在は裏ダンジョンを攻略中ですが、ここに来てバグ(?)が疑われる事態が生じております。
1;
No.15912の方ご指摘の見えない障害物はバグとして修正されたようですが、その次の、ワープ後の階層で、ワープして北(上)に行った際、画面上は障害物がないのに、同様に先に進めなくなっています(No.15912の方が指摘された場所では、主人公は上から下に抜ける場面ですが、こちらは逆で、同様の出入口を下から上に抜ける場面です)。これもバグでしょうか?
2;
本編をクリアしたデータからロードすると、通常戦闘が全て、ラスボス戦のBGMになってしまった模様です。勝利時のファンファーレも鳴りません。プレイに支障はありませんが、雰囲気が暗くなってしまったように思います。仕様でなければ変更願えませんか?
3;
裏ダンジョンのボスの部屋の前のセーブポイントですが、触っても回復できず、セーブしかできないようです。これは仕様でしょうか?
フランドールの勇者、個人的には楽しませてもらいました。
女神さまの鬼畜っぷりがツボでした(笑)
・気になった点
逃亡についてですが、何度も逃げられない時(5,6回)があり
全滅してしまってダンジョンがなかなかスムーズに進められないことが
ありました。
4回目は確実に逃げられるようにしてくれればよかったなと思います。
現在隠しダンジョンを攻略中ですが
星屑のかけらがあるエリアの次のエリアで
見えない壁?のようなものがあり先に進めないです。
これは何か条件を満たしていないから進めないのでしょうか?
それともバグでしょうか?
この製作期間の長さに正統派RPGという事で
見た瞬間にこれだと思い、プレイさせて貰っております。
まず戦闘に関しては擬似サイドビューに
キャラクターのモーション共に、よく作りこまれてるといった感じでした。
雑魚戦は、やや強いエンカによっては、一戦で回復薬が欲しくなる時もあれば
何の苦労も無く倒せたりと絶妙と言ったところでしょうか。
ボス戦に関しては、適正レベルであったか分かりませんが
簡単に突破と言うことも無く、逆に苦戦を強いられる事もない
これまた製作期間通りの素晴らしいものでした。
ゲーム全体の雰囲気については、まさに王道の
勇者一行の魔王を滅ぼすもの・・・と言いたいのですが
他の方が仰るように、王道から外れてる感が否めませんでした。
勇者に関してはタイトル通りと言った感じで
何とか納得はしましたが、何度か見られたメタ発言然り
王道とは言えやや強引すぎる敵前での展開や
回復アイテムの名前等々挙げられます。
ただ此処らへんはフリーゲーム作品の良さとも悪さとも言える為
匙加減が難しいところですが、王道RPGであるならば
尚更そういう所への配慮が欲しかったです。
それとこれはそこまで気にならなかったのですが
マップチップの設定の影響でしょうか
所々明らかに壁なのに歩けてしう場所や
画面切り替えや、フィールドに出るまで
向きが固定されてしまう場所等があったのでお伝えしときます。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ここから出てはいけません
神波裕太
「ここから出てはいけません」
-
ふすま
霜月
夏の晩に晩に起こった怖い話-
-
セレンと虚空の塔
花姫パパ
平和な村に突如訪れた危機を救うべく一人の少女が立ち上がる。
-
オシイレ
玄ノ棚
夢の中で押入れを目指す、ほのぼの短編和風レトロ逃走探索ホラーADV(ブラウザ版有)
-
ネコとワタシと雨の家
真木まこと
【 雨 × 猫 × 探索アドベンチャー 】
-
MARIKIN online 4
亜九静 / Axez
シュール&スタイリッシュバトルRPG