クリアの鍵は表裏一体、横視線の固定画面アクションゲームに該当。
表と裏の二つの画面を切り替えて主人公の足場などを確保し、ドットイートや敵殲滅をクリア目的としたパズル性の強いアクションな模様。
良かった点は「表裏を切り替えて攻略する斬新さ」「ゲーム内で詳細なルールが確認できる」「レトロでいて見やすい画面、及びBGM」「ステージ構造が長すぎず短すぎずでちょうどいい」「実質のフリープレイ状態で何度でもステージを挑戦できる」などが挙げられる。
逆に不満に思った点としては「ゲームパッド非対応で操作し辛い」「表裏を切り替えた瞬間に見えない壁に触れてミスするケースが多すぎる」「制限時間がシビア気味」「ステージ数がやや少ない」などが挙げられる。
良くいえば表裏のパターンを把握して攻略するやりがいを持ち、悪くいえば理不尽な死因に遭遇しやすい不親切さが目立つ、まさに「昔のゲームならでは」のアクションの様に思える。
主人公を動かすタイミングが生死を分けるゲームなだけに、せめてゲームパッドに対応させて欲しかった…。 (Vol.181)
12345
No.1309 - 2012-02-01 09:28:40
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)
CHARON
童話エログロホラーADV
-
オヒルギメヒルギ
神馬藻 了
孤島で、記憶を失った主人公は… 不条理系短編ホラー。
-
3体のテディベア
宮波笹
「朝が来るまでに、■■を探して」探索ホラーゲーム
-
はじまりのエターナル
Mari部
ファンタジーが2人の恋路を妨げる 一本道超短編ノベルゲーム
-
マザー・シュッド・ノウ
DN
テーブルターニングゲーム
-
みくりメイズ
海野ゆーひ
迷路は続く。少女は進む。