久々に見に来ました。
気分で適当に作ってしまったゲームなのですが
いろいろな方に遊んでいただけて幸いです。
あと未完な状態でゲームをアップしてしまったことを
お詫びします。
攻略の方法はttp://web.archive.org/web/20041013061110/estk.net/index3.html
↑にサイトのログが残っていたのでそれを参考にお願いします。
当時中2?だった自分ももう高2になってしまいました。
今は大学受験の勉強に追われているので(早くも浪人の気配)
大学生になってからまた改めて作り直したいと思います。
もし新しく作ったらまた遊んでいただければこの上なくうれしいです。
それでは
私はゲームをつくった事も無いし、
たくさんやっている訳ではないので、
皆さんのような詳しいアドバイスなどはできませんが、
単純に感想を書かせていただきます!
最初の部屋は特におもしろかったです!
あまりおもしろくないという意見もありますが、
私の中では今までやったゲームの中で、
(最初の部屋は)一番ツボでしたッ(*^▽^*)☆
でも、敵が強すぎるのでクリアできてませんが(笑)
まぁそんな所も私はいいなぁなんて思ってます!
私はこのゲームができて本当に楽しかったです。
ゲーム制作者の方、
これからもモット楽しいゲームの制作を期待しています。
やっぱり楽しいゲームって人それぞれなんですね~。
「ギャグゲー」というほど笑えませんでした・・・
中途半端にギャグだったり真面目に作ってあってむしろ微妙になっていると思いました。
最初の部屋とかキャラの名前は意味不明で「ギャグゲーっぽい」と思いましたが・・・それ以降は微妙に真面目なところが入っていて「あれ?最初のノリはどこへ・・・」みたいな感じです。
敵が妙に強すぎると思います。味方が不条理なほど強く設定されているのに相手もそれと普通に戦えるだけ強いですし、戦闘だけ普通のRPGみたいでした。
ギャグゲーならば徹底してギャグを!
ゲーム制作頑張ってほしいです!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
くすのひめモリアル
ロボット小説公開所
うどん屋を経営して1000万円を稼げ!
-
ゴッデスリトルラビット!
ゆきはな
ゴリラになって大切な人を取り戻す物語。
-
ニンゲンをたべたい
リコペマ
人外と子どもたちの歪で不思議な関係。
-
戦闘特化RPG 魔法の迷宮
ランドル
スコアタ系ローグライク風RPG
-
Guide in Blaze
びびんばー
軍師となって戦い抜く選択と継承のSRPG
-
死者と杞憂のモノローグ
無関心
コンピュータに再現された幽霊たちのSF短編RPG