<楽しかったところ> 声が道になる。
・声を活用するゲームはさほど多くないので、新鮮なゲーム体験ができました。
・空気振動をマイクが感知できれば良いので、声以外の新たなプレイスタイルで挑むのも楽しいかもしれません。
<特に気に入っているところ> 声で作る道の視認性が高い。
・背景が暗色よりだったため、足場としてのカラーが見やすく設計されていた。
<難しかったところ> ジャンプの操作性。
・壁蹴りのような挙動が可能らしく(?)、この仕様に気づくまでステージ3が突破できませんでした。
→仕様なのであれば、どこかで説明があるとより楽しめるのではないかと思いました。
<オススメポイント>
・声を使うという新たなジャンルに挑戦した意欲作です。
・操作難易度も高くないので30分ほどでクリアできます。
・ボイス、BGM、背景などもマッチしています。
是非遊んでみてください!
12345
No.63151 - 2022-09-07 13:41:15
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
あなたと私のワールドエンド
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
アントールの犬
3色ぱん
「……ただ歩んだだけだ。彼らとともに」
-
エグリマティアスⅡ~モナクスィア~
ととと(永久恋愛)
ファミコン風レトロチック短編RPG
-
でかぱり[第1部&第2部]
たおるけっとをもういちど&タオルケッ...
タオルケットをもう一度シリーズ最新作
-
Sparire
遠山きりな
ココロの中を彷徨う短編RPG
-
植物モチーフ詰め合わせ4品
kiji
タイプがバラバラの4つのノベルを詰めました。