一人用カードゲームでシリーズ3作目 主人公とヒロイン?は新キャラでメインストーリーはそれを軸に進むので過去作をやらないとストーリーがわからないとかはなし。(カードゲームという事で対戦相手に過去キャラが出てくるくらいだがボスキャラとかは大体新キャラ)
対戦部分はきちんとTCGしており速攻やコントロール、マナ(このゲームではMP)加速、デッキデス等多種多様な戦術を使えるし相手も使ってきます。
デッキは60枚でモンスターカードとそれらが扱う技カード、ソウル(プレイヤーがカード無しで扱えるスキルみたいなものがセットになったもの)で構成され組み合わせの種類は豊富です、
カードの収集要素も豊富。記憶はおぼろげですが1作目より集めやすくなってると思います。
TCG好きにおススメ。メインストーリー以外で戦える敵の数や収集要素が多めなのでやりこみがいも結構あります。
PC用フリーゲームの一人用カードゲームの中では一番完成度が高いと思います。
フリーとは思えないくらい出来がいいカードゲームです。ストーリーも凝っていると思います。
三作目だけあって、前作、前々作を既プレイ前提の超高難易度になっています。
(1・2作目も難易度は、かなり歯ごたえあり)
最初のデッキ選択は上がいいと思います。
前・前々作は、ごり押しで安定するキャラも多かったので、
今作のロマン砲枠の、一番下のデッキを選択しましたが、今作ではすぐ使いにくくなりました。
(エステールやユピテルのような、ごり押しに使いやすく強いソウルが、序盤にでないのもあって)
これまで以上に、思い出リンクや、仮想対戦を有効活用する必要がありそう。
攻略サイトも、作者様が作ってくれているので参考にするといいかも?
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブレスコントロールノワール
NBK2
退廃的な夜の街を彷徨う不条理ノワールADV
-
猫座敷
わっち
ホラーになりきれない、コメディ系脱出アドベンチャー(追いかけ要素有)
-
悪魔とボク。
ぐぅてん@クリスマスマーケット
あなたはどんなときに幸せを感じますか?
-
■■を飼い始めました
放心ウサギ
5分で終わる飼育系ホラーゲーム
-
サスケ、忍者やめるってよ
大森久仁夫
元忍者のサスケは、追手から逃げ切れるか!? スタンダードな避けゲー
-
Deena,Veena & Angelina 1
DN
■私はセイウチ。名前は、もうおぼえていない。