0.5も遊びましたが良さをそのままに全く別のゲームのような面白さになっていました。
また、私のような頭を使うプレイが出来ないユーザーでもクリアすることが出来るくらい、カードの選択によって意図的に難易度を調整できるゲームです。慣れてきたらいつも頼っているカードを使わないで遊んでみたりすることによって何度でも楽しく遊べると思います。
雰囲気は0.5とは比較できないほど怖くなっていました。
時間を進めるにつれ暗くなる室内、騒がしくなる怪異、いつ来るかわからない魔女、ストレスが半端ないです。
しかし、ゲームオーバーまでは一切襲われないので、ホラーゲームが苦手で逃げたり戦ったりできない人でもプレイしやすいと思います。
さらに楽しくなった0.76、ゲーム実況も実況者さんによって遊び方が異なり実況動画もとても楽しく視聴しています。
遊んでも楽しい、見ても楽しい、素晴らしいゲームです。
ネタバレを含みます
0.50から大きくゲームバランスが変わったverで、0.50既プレイの方はもちろん未プレイの方も楽しめるようなシステムでした。
基本はいわゆるループ系ホラーのままで何か怖いという雰囲気が漂うだけで直接的な害意はほとんどありません。
被写体の増加やMAPの変更、バランス調整が入り大きくゲーム性が変わり、0.50では強かった物に制限が掛かったり、逆に重要度の低かった物に焦点が当てられたりプレイの幅がさらに増えています。
高すぎた難易度を大きく下げるシステムも導入されているため0.50をクリアできなかった方でもうまくやればクリアでき、逆にそのシステムを自主的に縛ることにより高い難易度でプレイすることも可能となっていました。
達成感もさることながら何度も繰り返し楽しめるランダム性はそのままでクリアまでたどり着けるパターンがかなり増えたのもありさらに楽しめるようになっています。
また、0.50を未プレイの方はこちらをプレイ後に0.50に挑戦してみるのも楽しめるかと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
City Light re-float
Double B.
夜と廃墟と灯台の街
-
私は扉です。
ととと(永久恋愛)
超短編監禁ヤンデレ狂気ギャルゲー
-
シノキオク -望郷帰郷-
恥の多い生涯を送っている豆丸
こんな現実なら もういらない
-
クロエのレクイエム
ブリキの時計
クラシックな雰囲気の探索ホラーアドベンチャー
-
隣のあの子と〇〇〇したい!(ブラウザ版)
ニックマン
隣の席の女の子とお近づきになろう!
-
孤独の惑星
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
毒ガスに包まれた惑星上のお話