推しゲーム
昔偶然見つけてやって、いまだに自分の心に居座り続けてるゲーム。
フリーゲームって絵や音楽と同じで、個人の表現方法なんだなぁと
改めて感動させられたゲームです。
世界観もセリフのセンスも製作する技術も、ここにしかない物があって
もっとみんなに知って欲しい半面、隠して宝物にしたいような…。
昔よりフリーゲームは手軽に色んな人が綺麗に便利なシステムに作れるようになったし、
最近のフリゲも色々遊んでるけど、なかなか出会えない唯一無二な作品(作者さん)の
一つです。個人的に。
内容的には、、、主人公に惚れてる男が最後までけなげでかっこよかったなぁ…。
原点
昔プレイしましたが、ふりーむに追加されていたので久々にやりました
実際に世界観において、後々の作品に共通するものもあれば
作品コンセプトが既にこの時点で出てるものもある
あらためてプレイしてみると、原点だったとわかります
なお、その後皆勤賞になるフェイも、本作のキャラクターです
RPGとしてはオーソドックスな3人パーティ
万能勇者 と 筋肉戦士 と 呪文の魔法使い
バフを上手に使うと楽になる戦闘バランスも 初作から変わらず
後の作品ほど、装備などに特殊な要素も加えていないため
とにかくオーソドックスです
ストーリーも 冒頭の暗い感じから
世界観がわかってきて 主人公が選択をする
やはり原点の型です
後々の作品をより楽しむためにも、やってみるのがオススメ
超絶下劣オカルティックSF
数日前・・・。
久しぶりに『ふりーむ』でRPGがプレイしたいな!と思い、
どうせプレイするならまだ誰もプレイしていない最新作が良いな!と
思い『ふりーむ』を閲覧していました。
そこで見つけたのが『すでに私たちは地獄のまっただ中でした。』でした。
えーっと登録日は・・・2021年5月10日か。
まだ誰もレビューを投稿してないな。よし!これにしよう!!
と、プレイしたところ、とんでもないゲームでした。
ゲームの1章~2章は『超絶下劣』です。
『お下劣』なんていう風に茶化すことは出来ない下劣さです。
ゲームプレイ前の人が読んでいるかもしれないので文字をいくつか伏せますが、
『〇〇腹』『貴公を〇〇ペットに〇人〇手』とか普通に生活する上で
避けて通りたい猥褻な言葉のオンパレード。
キャラクターが会話するたびに私は「なんだこれ」とか「ひどすぎる」とか
独り言を言ってました。
でも、1章~2章は伏線なわけです。
ゲーム後半は、『オカルティックSF』へと変貌を遂げます。
戦闘もバランスが良いと思います。敵の強さも、エンカウント率も丁度良いです。
あと一部『障害物避けゲーム』もあり、それも面白いです。
ゲーム内通貨が有限だと知り、ショップで何も購入せずクリアしました。
ゲームのエンディングを見た後、ふとインターネットでこの作品を検索してみたところ、
なんと2011年の作品でしたよ!!
面白かったけど!
キャラクターも某巨大掲示板のアスキーアートを元にしたものだそうで、
10年経ちFLASHプレーヤーのサポートが無くなり、
元を知らない人が増えた今、
この作品は当時より、もう一味、味付けが濃くなったとおもいます。
ゲーム内マップの異常さとキャラクターの異常さが
グレードアップしているように感じます。
(私はAAを知っていましたが最新作だと思っていたので、
まさかAAが元になったキャラクターだと思わず、すごい世界観だと思いました。)
次は、同じ作者が創った、『ダージュの調律』をプレイするつもりです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ラハと魔法の園〜the graystory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
ときに楽しい、ときに切ない、それは魔法生たちの物語。
-
空と白おばけ
Sachi
この空は綺麗なのに この世界はどこか寂しい。
-
死神道化
ギンナン
逃走ありホラー謎解き脱出
-
バ獣
flote
知りたい。ただそれだけ。
-
臨終の夜行列車
3156
七夕の夜に死んだ二人を黄泉の国へと運ぶ夜行列車
-
記憶少女THE END
HD
ADV