※ネタバレを含みます。
期限は6日、カウントダウンは6秒、選択肢も6つ……「6」へのこだわりがまず粋です。白黒のペン画とシンプルなSEで作られた雰囲気もかっこいい。全員の口調が個人的に好みで、ヴィンスくんや先輩のお話などは特に楽しかったです。
本題の推理については、周回する中で登場人物全員に怪しい点が見えてくる。点と点を繋いで推理を組み立てるのが面白かったです。登場人物の話に一貫性があるのに、END数がこれだけあるのにも驚きでした。
自力でたどり着いたENDは4つ、Twitterのtipsを見て2つ…… このヒントも考える余地を残してあって好きです。とても難易度の高いゲームですが、だからこそ傑作! もうひとつのENDも気になります。
12345
No.53994 - 2020-08-20 18:01:29
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
迎春ミステリー 初日の出殺人事件
やつろう
推理ドラマ風短編ADV
-
IdealMemoria
Micomprocedure
ループする世界で妹と世界を救うRPG
-
幸福論
でんのーうさぎ
犬と猫。幸せに関する物語。
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」
-
涕泣を越えて
rirainu
恐ろしくても、辛くても。日常へ戻るために。
-
ReinPhazer
m.o.3
戦乱をハイスピードで駆け抜けるSRPG