◯テックウィン コンテストパークWeb 2008 summer 銀賞受賞作品です。
【犯人は田中】が面白かったのでこちらもプレイしてみました。
☆とてもメッセージ性が強く、達成感のある素敵な作品です。
ぜひグッドENDをクリアして作者様の制作についての文章を読んでいただきたいと思いました。
ほぼ1日を費やし、14周目でコンプリートできました! END数は7個(細かくは10個)
◯コンプリート特典を見て【サバイバル?】と【β】もプレイしてみたくなりました。
ゼノン様とバシさん好きです。
~ ここから個人的な感想です。 ネタバレアルヨ ~
・個人的に携帯電話よりトイレがかなり難しく感じました。
・おまけ部屋が充実していてとても良かったです。特に「シタイオキバ」があの狭さで
ちゃんと一両目のアレから全部キレイに揃っているのが何かすごく良かったです!!
・亜深さんラストで誠くんに話しかけてよと少し思いましたが元々「他人」ポジションですし
あれはあれで良かったと思いました。チラッと見たのがまた良いですね。
・「メガホン」とか言う武器が存在していた事をとあるブログの攻略で知りました・・!
14周してても気づかないとか・・(笑)
とても心に響く作品でした。 ありがとうございました。
主人公(プレイヤー)の行動次第で仲間の生死が分岐するゲーム。
この手のシステムはけっこう少ないのでそれだけでも超高評価。
さらにそれぞれ死亡パターンが3種類ほどあり油断大敵。
ここが実に面白いです。
失敗したらどうすれば救えるのか思考するのが好きです。
自発的に思考して仲間を無事に救う楽しみと
あえて死亡イベントを見てみる二つの楽しみがあります。
私は偶然にも携帯イベで「どうして?」を選択しましたが
ここがフラグなのは少し厳しいっちゃ厳しいかもですね~
不幸の手紙はアイテム欄に白マークついていた為
3回ほどチェックしてたらフラグ立ってました。
こういうゲームする方は拾ったアイテムも油断無く無意識で何度か確認したりするので
あまりここで詰む人はいないと思いますが、気づけない方は地味に苦労したかも;;
あと隼人きゅんが可愛かったw
運動もできて実は中学ではトップクラスの成績だったとか。
最後の方で座り込んで取り乱しちゃうとこも
本当は繊細で責任感ある子な表れで萌えましたv
全員生還ENDも用意されている生き残りゲーム大好きです。
もっとこういうシステムのゲーム増えたらいいなぁ…
この間goodend見ることが出来ました。
これは、とある実況さんのを見て、先がとても気になったのでプレイし始めました。
フラグ上げるのが結構難しく、前はこれで出来たのに!…的なことを多々思わされました(;´Д`)
でも、これはすごく電車のマナーや、生き方について作者の思いがすべて入っている面白いゲームです。
あえて言うなら、敵がめちゃくちゃ強い…戦法自体で何とか。
キャラクター自体もすごく個性があって、楽しかったです。
ホラーがめちゃ怖くて苦手な人でも多分…これなら大丈夫かと思います。
イラストかけたらかこうかな。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
60秒のセレナーデ
箱庭のイデア
あなたを60秒後に殺すわ
-
あなたの手のひらの上で
kiji
あなたが好きよ……愛してる……だけど私はハムスター
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
イノリの薔薇
ピタカ
そこは××のような庭園だった―――短編ホラー探索風味
-
拝啓、水底のあなたへ
くまのこ道
せっかく足が生えたので、文通相手に会いたいな。
-
みくりメイズ
海野ゆーひ
迷路は続く。少女は進む。