「やってはいけないこと」をした主人公の、恐怖の一晩を上手く演出されてた作品です。
プレイヤーは主人公の一晩の行動を選択することで、主人公が悲惨な末路を迎えないように誘導する(あるいは悲惨な末路を辿る様に最悪な選択肢をチョイスする)必要があります。
このゲームの最大の特徴は、物語がほぼ一部屋で完結することです。
主人公は一晩部屋に閉じこもるのです。そこでほとんどの物語が完結します。ただし部屋の外に出ることもできますが…その後の展開といったらねえ?
たった一晩、されど一晩。主人公を襲う怪異の数々と、それに精神をすり減らしていく主人公の描写は、かなり見ごたえがあります。
ホラーノベルとして、最後まで飽きずに読み進めることができる名作ではないでしょうか。
欠点として、ED回収方法が分かりにくいことにあります。
本作は全部で15個のEDがあるのですが、私では14個までしか回収できませんでした。
EDの分岐があまりにも複雑すぎる上、ゲーム内にはほとんどヒントが存在しないため、EDを自力で網羅するのは非常に困難でしょう。
一周は短めのマルチエンディングホラーノベル。
呪いにかかった経緯などばっさりカットされてるのでお化け屋敷感覚で楽しめれるのが良かった。
全体的に派手なホラーではないけれども扉を叩く音、電話の音などで十分に怖い感じが出てて凄いなーと思いました。
またUIや演出などにもホラーの統一性が出ててそういうのもあって引き込まれる感じ。
ENDもたくさんあって何もこれを選んだらどうなるんだろうっていう選択が楽しく、しっかりとしたノベルゲームの楽しさがありました。
ただフリー素材で作られてるのかもしれないけれど、化物の絵がチープでギャグっぽくてそこらへんが残念だなと思いました。しっかとした絵があればかなりいい作品になったと思うだけに勿体無いです。
けれどもお手軽に楽しめるホラーゲームとしてはかなりいい作品なのでそういうのが好きな人におすすめです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
THE OBJECT
薬品C局
異形頭でうろうろする短編ホラー?
-
あタ私(あたし)
イカの尻尾
それは夢とは限らない…
-
未完のエリザ
ナイデン内田
第10回ウディコン優勝作品 探索型微ホラーADV
-
Salieri
吉野おでん
彼女をどう思いますか。
-
エーウェンタ・リーベラ Eventa libera
大森久仁夫
イヴァン雷帝も登場! 会話メイン、キャラ重視のフリーシナリオRPG
-
エターナル クエスト
ファンタジスポYT
「だから 僕は ●●●●をやめた」