Qualia Nextで制作者様のゲームに接し、今回BACDルート順でプレイしました。
Qualiaというゲームの特徴ならマルチシナリオでしょうが、この部分が本当によく作られていると思います。
プレイタイムが長く見せたい情報の量が多くなると、テキストで素早く説明しなければならない部分もあり、プレイヤーが疲れを感じることも多いですが、マルチシナリオでルートごとに適正量の情報量を盛り込んで短い話の中にうまく解きほぐしたQualiaの情報伝達方式が良かったです。
世界観も登場人物たちがここに生きていると感じられましたし、これからの活躍も一緒に見守りたいと感じた(どうか見せてくれ)素敵な作品でした!
思わずおじさんの魅力に惹かれてあっという間に全てのルートを見てしまったし、4課もその他のみんなもずっと記憶に残る素敵なキャラクターでいっぱいでした
本当に素晴らしいゲームをありがとうございます!
最近QualiaとEmeraシリーズをクリアしました。
初めてやったのが本作だったのですが、最初にDパートに行ってしまったため、ラスボスのあたりのストーリーは全然わかりませんでした・・・
しかし、A~Dの中で一番おもしろいのはDパートだったので、未プレイの方はEmera1をやったあとA→Dパートの順、もしくはABCDの順でクリアするのをお勧めします。
感想としては、周回要素があるのはいいのですが、歩行速度が遅すぎたのが少し気になりました。四回クリアする必要があるなら速度倍くらいでもよかったかもしれない。あとDパートのバイクはちょっと難しすぎるので、難易度を下げる選択肢を設ける等のなんらかの救済措置があってもいいのではないでしょうか?
ストーリーはサイバーパンクものが好きなこともあってとても楽しめました。EmeraシリーズもプレイしたのですがキャラはQualiaが一番好きかもしれないです。
他の感想にも書いたのですが、Windows10でプレイしたのですが、そのままだと動かなかったので互換モードでWIN8にしてプレイしました。
それと、コントローラーを使ってプレイしたかったのですが、Joy to key をそのまま使うと元の設定を重複してしまいうまく動かないので、先にJoydelなどを使って削除する必要があるみたいです。
JoydelのあとにJoytokeyを使用したらコントローラーでもできたので、これからプレイする方の参考になればと思います。
全ルートクリアしましたー!Dルートのラスボスマジ強かった……。初見ではこれどう勝つんだと絶望しましたが何とか勝てました。順番はA→B→C→Dとスタンダードな感じでした。どのルートも最後まで飽きさせない素晴らしい完成度でした!物語もキャラも演出も雰囲気も音楽も最高。全クリ後に音楽室があるのがうれしかったです。キャラは主役の二人とマルコさんが特に好きです。戦闘システムは少々癖がありますが慣れてくると面白くなってきます。作者様、ほんとに素晴らしいゲームをありがとうございました!
C→A→B→Dルートとプレイさせて頂きました。
リッカーマンやマルコ、個性的な4課のメンバーとほんとうに良いキャラクターが沢山で非常に面白かったです。
ストーリーも各ルートごとに小出しに伏線が明かされる感じでどのルートも飽きずに楽しめました。
更に演出も音楽も凝っていてストーリーにかなりいい彩りを加えていたと思います。
戦闘システムも初見ではかなり戸惑いましたが慣れてくると強い敵の攻撃にもプレイヤースキルで防御することで有利に戦えるようになるので非常に良かったです。
個人的にリッカーマンやマルコといったおっさん?連中の会話が非常にツボにはまりました。
ABCルートはver1.02、Dルートはver1.05でプレイ。
新作公開されるのを楽しみにしてました。すごく面白かったです!
Emera.1と世界観を共有してて繋がりに嬉しくなりました。
A→B→C→Dの順でクリア。どのルートも最後まで楽しめました。
余韻が心地いいです。ヒントのおかげで他のルートに入りやすかったです。
世界観、ストーリー展開や演出はもちろん好きなのですが、特にキャラクターが大好きです!!
セリフや行動が皆かっこいい!そしてふふっと笑えたり、生き生きしてて、皆が愛おしい。
全員に話しかけるのがとても楽しかったです。すごく魅力的でした。
グラフィックも好きです。凝っていて素敵です。戦闘システム楽しかったです。
ちょうどいい戦闘バランスでした。敵の数が多すぎないので探索しやすくて良かったです。
バイクが私には難しかったのですが、でも面白くてハマりました!
音楽も素敵でした。おまけ部屋でじっくり聴けるのが嬉しいです。
戦闘曲も好みだったので戦うのが楽しかったです。
終わってしまうのが寂しいくらい楽しい時間を過ごせました。素敵な作品をありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ツキメテ
5Z6P
これがわたしの、いしでした。
-
宝珠使いシズクのかえりみち
はるしし
変則的アクションパズルRPG
-
追星カスケード
ほーむorあうぇい
コマンド選択式ノンフィールド雰囲気ゲーム
-
てのりフェアリー
リコペマ
手のひらサイズの妖精を育てよう♪
-
DarkSorry
かげ
謝るのはお前だ系近接戦闘TPS
-
こんなのが中学最後の夏の思い出になってたまるか!
★Blue Comet
肝は試さないお喋り肝試しゲーム