謎解きも結構難しくて面倒……でもそっちはまだなんとかなる。
ただアクションが余裕がなくてギブアップ寸前まで追い込まれた。
一定時間に一度風で吹き飛ばされるギミックが2歩位しか余裕がない上に、
移動先も際どいものが多くてハマりかけた。
戦闘がキツイというかかなり面倒。
各自キャラが持つ特攻がないとダメージが極端に入らないか当たらない。
そういうスキルがメインメンバー上限3人に対して4種以上あるので、
場合によっては雑魚戦で何度も戦闘中のPTチェンジをするのが手間だった。
消費アイテムを使ったスキル攻撃がそこらへん全部無視出来るが、
お金の余裕がないのでお財布を責め立てるのも困りどころ。
後参加しないキャラへの経験値の共有は一切ないので、
最終的にメインメンバーが3桁でサブが二桁前半だった。
さらに言えばサブメンバーを入れた強制戦闘もあったので辛かった。
成長形式はちょっと変わっていて、
レベルアップでもらえるポイントを使ってパネルを開いていくという感じ。
各キャラ毎に得意な物は低レベルで開放されているが、
苦手な物は高レベルでなければ開放されないので余程レベルを挙げない限りは初期のタイプのままになる。
ただレベルをガッツリ上げた場合は全てのパネルを開放することでキャラの個性が無くなる。
やりこみ要素はセーブ不可100Fダンジョン。
上手く利用するとレベルをガッツリ稼げたりかなり先の素材も集められるが、
上記の通りセーブ不可なので緊張感がひどい。
ただ個人的には何度も死に覚えしつつ登るのは楽しかったです。
ストーリーは終始ギャグよりでシリアスはない。
ただ主人公の奇声は一見の価値あり。
総評としてはやっぱりアクションが辛い。
謎解きは詰まってもグルグル回ってれば意外となんとかなるのが殆どだが、
リアルスペックを要求されるアクションが本当に辛い。
しかし結構難易度の高い戦闘も含めて、そういった難しさが欲しい人にならありだと思う。
風のギミックで穴落ちを通過しやっと進めると思ったらまた風・・
苦手、何か仕掛け解除見落としたのか・・リタイアしました
・メニューから回復魔法が使えない
回復アイテムは豊富だけどショボイ
ゼオ山あたりで全体600回復の材料が取れて楽になる
・敵のリポップ
ダンジョン入口に回復ポイントがある、一度倒した敵は外へ出ないと
リポップしないので手間だけど回復に戻って再度進むと楽
・PT入れ替えにリスクがない
夜にロコトで全体回復や免疫使ったり便利
・時間システム
良いと思った点
夜のみ出没するナイトメア、図鑑埋めが好きなので楽しい
早くからシャインアーツに全体攻撃、回復があるので
昼か夜進むか等考えながらで面白い
難点
夜待ちや、ダンジョンでLPが無く朝待ちで放置
また、ダンジョンで途中から再開すると昼夜がわからなかったり
煩わしくも感じた
・図鑑
ボスやHP団が載らないのが図鑑埋めたい私には残念
(ふきのとうで夜にいた何かが載ってない!一度しか会えない?)
※バグかな
1.時間表示
塔から出ると時間表示がなくなる
(ローリエの家等を出入りするとまた表示される)
2.グロウブック
ロコトの1PageのMDF赤文字30が初めから習得済になっていた
赤字ってLvじゃなかったか?とちょっと悩んだ
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
サクラサクサクライ ~えくれあちゃんのメモワール~
ととと(永久恋愛)
男女が監禁されてる放置育成クリッカーゲーム
-
ライラといびつな信仰寓話 完全版
脂肪ノ文庫
傷つきながらも真実へ向かっていくRPG
-
非モテ戦隊モテンジャー!
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
MP(モテンポイント)を溜めて敵を倒そう
-
Chase-Tag
ちゃす
盤上ホラーゲーム
-
明けの明星
うる
女性主人公のファンタジーRPG。兄妹ものです。