アクション、シナリオ、収集要素、グラフィック、音楽、操作性、マップ、地形効果、リソース管理、敵の配置...そして初見殺し。すべてが丹念に作り込まれており、違和感なく調和している。製作者によって攻略wikiが用意されているため、詰まることもない。最後まで遊んでよかったと思える名作。
これからプレイするひとへ。このゲームは操作が少し難しい。キーボードでプレイする場合、左手で6つのキーを使わなければならない。お勧めの指配置は、
D(右手武器)人差し指を
S(左手武器)中指
shift(回避)薬指
臨時の指配置は、
W(歩行走行切り替え)は中指
A(回復薬)は薬指
Q(衝撃波)は薬指
武器・防具・魔法はどちらの手でも装備できるので、使用頻度の高い武器をDに設定するといい。Sは使用頻度の少ない回復魔法やシールドを設定するのがおすすめ。そうすると中指でWも押せる。A(回復)とQ(衝撃波)は基本的にピンチの時用と考えて、薬指。人それぞれ好みがあるだろうけれども、参考になれば。
操作に慣れるのに時間がかかるけれども、最後までプレイした感想は最高です。
12345
No.34720 - 2017-04-17 14:07:12
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
無能令嬢
Mole Waltz(モールワルツ)
我が侭な女子中学生が、犬猿の仲だった同級生に勉強を教わる話
-
ヤンデレ少女がアホの子な件
とまと
脱出を目指したり目指さなかったりする短編探索ADV
-
目覚めたら知らない男が枕元にいた
ゆきはな
隠れVTuberの主人公が家に侵入してきた怪しい男に翻弄されるヤンデレサイコホラー
-
WANDER GARDEN PARADOX
たぬき
庭師のお爺さんと謎解きゲーム
-
月の塔
Tokugawa
幽霊を追いかけて、塔の中を歩き回る物語
-
トロイ=メライ:Remake.ver
ハタ
悪夢の世界を探索するホラーADV