※難易度簡単でプレイ&ネタバレ
高い画力の可愛らしいキャラ絵+手書きマップで雰囲気の出ている作品だと思います。シナリオも大筋はよくある短編RPGって感じですが、シナリオ展開やフェリの独特なキャラクターで一味違うものになっている印象。
物語はフェリがコミカルな喋りに反して異種族してるっていうか、独自の倫理観で動いてるんで良くも悪くもそこが独特なノリになっていると思います。個人的には確かに思いやりだとも思う反面ちと怖いかなとも思ったり。直接の原因ではないにしろ……という部分もあるし。逆にそこがとても印象に残る部分でもあった。
構成や題材自体は上手く、異種族もの(恋愛にあらず)が好きな人は結構面白い話なんでオススメ出来る作品だと思います。温かいようなヒヤリとするような……って感じの話でした(個人の感想です)
プレイ時間:約2時間30分
自作グラッフィクと自作マップが凄まじい作品。
コレを観るだけでもプレイする価値はあると思います。
シナリオと世界観が自分の好みにマッチしたんでしょうか?
忘れかけていたモノを思い出させてくれたような気がします。
シナリオに関してですが、テキスト量は非常に多いです。
ただ、基本的にテキストを読むのは好きではありませんが、
あまり苦にならず最後まで楽しむ事が出来ました。
こういう部分が、本当に上手いシナリオなんでしょうか?
戦闘システムに独自のこだわりを感じました。
地形ステータス変化システム、自分は上手く使いこなせませんでしたが、
発想はとても素晴らしいと思います。
製作者様の今後の作品にも期待させていただきます。
この度は、素晴らしいゲームをありがとうございました。
クリア時間 44分
クリアレベル 9 難易度 ノーマル
とある薬草を探すために山に登る薬売りの青年リエンと
雪を降らせるために山に登る雪女のフェリの掌編RPG。
システム面で、敵味方に様々な影響を与える地形と天候が特徴的で、
戦う地形によって、攻撃面が強化されたり防御面が強化されたりする。
フェリのスキルで地形天候を変更することもできるが、
戦略的にこれを利用するのは、ちょっとクセが強い印象がある。
というのも、効果が敵味方に及ぶので、味方の攻撃力が上がれば
敵も上がるので、一方的に有利になれるわけではないからだ。
活用できそうな場面で思いつくのは
会心の一撃が怖いときは吹雪にするくらいで
実際使って便利だったのはボス戦での風天候。
ボスの行動回数は2回なので、行動回数を1回増やす風で
味方2人×2回、ボス3回になって、手数が増えてしかも、
1回分だけアドバンテージもできる。
天候地形システムもそうだけど、今作のバランスは独自色を出ていて
ほかのRPGとは一味違う面白さを感じる。
薬草の調合システムを活用させるために回復できるスキルが一切なかったり
まず覚える補助スキルが会心率の上昇率を上げるものだったりなどである。
特に会心率をスキルで操作できるRPGはなかなか珍しい印象であり
会心の一撃がスキルでも発生するため結構、需要がある。
会心率を上げると威力の高い「フィアンティス」よりも
3回攻撃「フィエル」で会心の一撃を狙らうといった戦法ができたのも
印象深い。天候地形もクセが強い分、このスキルって
上手く使う方法があるんじゃないかと
考える余地があるのが、本作の特色だとも思う。
シナリオ面では、コンパクトにまとまっている印象があって
適度に会話に伏線があって、最後にきちんとそれらが回収されるので
非常に安定したつくりである。
登場人物が各々、自分の考えをもって動いてるので
ラスボス戦もお互い譲れないものに対する衝突になっており
最後までプレイしてみると、主要メインキャラはどのキャラも共感でき、
魅力的に描かれていた印象である。
その中でも、キャラクター的に印象に残るのは間違いなくフェリであり、
一言しゃべるごとに、例えば「びっくりポン」とか何かしらネタやギャグが
はさまれているので、非常に会話がコミカルで楽しい。
本作の舞台となっている山は「悪魔の山」と呼ばれている
死亡者も出ている過酷な環境ではあるだが
彼女のおかげで、物語全体がライトになった印象もある。
本作は温泉イベントもあって、そこでは
リエンと入ろうとするセリフもあるので
色っぽいお姉ちゃんでもあるんだけど、そういうことには無自覚で
普段は能天気でつかみどころがなかったりする。
そういうお姉ちゃんに振り回されたい男性向きな物語な印象もある。
ラスボス直後、雪を降らせたい理由が分かる前は
全ての元凶感もあってつかみどころがないがゆえに怖いと思う場面も
あったが、最後までやってみると、空回りはしてるけど
優しい人物なんだよなぁ・・・ってしみじみと思う。
グラフィック面でも一枚絵が温泉やクライマックスで
表示されて盛り上がったり、全てのマップが手描きマップで
雪の質感が素敵だったりと、見どころが多かった印象で
システム的に一風変わったRPGなので、
ちょっと変わったRPGの戦闘をやってみたい人向けでもあり、
シナリオ的にもまとまっていて、キャラもかわいらしくて
ノリの軽いちょっと色っぽいお姉さんが好きな人向けでもあり、
システム、シナリオ、グラフィック多方面から
勧めやすい魅力的な一作といえる。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
トシカンプラス〜都市伝説観測委員会〜
黒猫銀次
都市伝説を観測する実験的ADV
-
何も事件は起こらなかった
鳥籠
僕の家で、何も事件は起こらなかった
-
梅雨の日の、傘の行方は誰の元?
ととと(永久恋愛)
ヒロインを選べる!ハーレムなギャルゲー超短編
-
mirror insideout
DIRTY LABOR
「あわせ鏡」をしてはいけない。「オモテ」と「ウラ」が繋がってしまうから――
-
真冬の蛍
上園千紗
真冬を舞う蛍が描く、光のキセキを辿る物語【Mac版公開!探索ホラー風ADV】
-
キミはキメラR
星見テラセ
人外の教え子との背徳的偏愛ラブストーリー