真四角のまま終わってしまう事もあるギャルゲーなんて、どこから考え付いたのか、素晴らしいとしか言えないw
これで難易度が高目のじっくりやり込みだったら又違った感想になったかも知れないけど、短編で易しい難度なのが却って良い印象を持てたと思う。
2時間でコンプ出来るとあったけど、スキップ併用、HPのヒント活用で確かに2時間かからなかった。
レビューにはもう少し細かいドットの途中絵もあった方が良いという声もあるけど、自分は今の短編ゲーとしてはドット絵からのインパクトある高画質変化のギャップが大事だと思うので、今のままが良いと思いました。
とにかく楽しかったです。
平面図形を褒め倒す主人公に感動しました
まだ二人しか攻略してませんが楽しみは明日以降にとっておきます
ということでレビューですが、ここ最近プレイしたアドベンチャージャンルの中で一番楽しめる作品でした。
変わった作品がたくさんある中で、ある意味王道。女の子と仲良くなりたいなら、まず褒めろ!見るんじゃない!感じるんだ!という、初めてギャルゲーをやった時の情熱を思い出しました。
選択肢は色別になっていたり、主人公の突拍子もない感じがでてたりと大変分かりやすいので悩むことはないハズ…
たまに出てくるリアル描写との対比は癒されること間違いなしです。
今からプレイされる方に注意事項
コーヒーを飲みながらプレイすると、ふいてしまうおそれがありますのでご注意下さい。主人公の図形に対するツッコミが秀逸です(笑)
もし続編的なものが出るのであれば、主人公の身内、先生、転校生などみてみたいなぁと思います。
あまりにも面白く一気に最後までクリアしてしまいました!
イラストのレベルも最上級に素晴らしく、ゲーム自体のアイデアも斬新で見習いたくなるほどでした。
プレイヤーのことを意識した難易度で誰にでも楽しめる易しい難易度が、テンポの良さに一役買ってる気がしました。
ホームページもデザインセンスが非常に良いですね!
とりあえずプレイしてみて思ったことは「この製作者はただものじゃない!」ということでした♪
今後もご活躍期待しています。
素晴しいゲームをありがとうございました。
心の底から楽しかったです(*^^*)
面白かったです。斬新でした。
正方形からドット、美少女絵とだんだんかわいくなっていったのが楽しかったです。
個人的には二段階目のファミコン初期っぽいドットがちまっとかわいくて好きです!
美少女絵で好きなのはここあ。ドット絵が好きなのは絵美。
結ばれるまでの過程は唯がよかったです。
でも一番好きなのは中村。
好感度が下がった時もまた衝撃で、嫌われるのも楽しかったw
ギャグが個人的にかなりツボで「RPGか?」「ほうきでけー!」など、ツボに入ったシーンも多く、6つのルートすべて面白かったです。
演出も凝っていてUIやデザインもかわいくて、とにかく視覚的に楽しい作品でした。
唯一、スキップが面倒なのが残念です。
いちいちメニューからスキップボタンを押さないといけないのがすごく面倒でした。
本編の画面において欲しかったです。できたらロードのボタンも。
ティラノビルダーで周回ゲーはやっぱりちょっとキツイすね……。
でもすごく面白かったです!
どうやら日本の恋愛ゲームはついに鳩などの動物を超えて平面図形に萌える時代がやってきたようです 笑
ゲームの進行に連れて解像度が上がっていくゲームは、RPGとしては"Evoland"などが挙げられますが、恋愛ゲームとしては初めてじゃないでしょうか。
最初は女の子達が全員色の違いはあれど四角形なのでかなりシュールですが、好感度の上昇と共に本当の姿が見えてきて、最終的には名実ともに美少女になるのでご心配なく!w
ストーリーも短めながらも良く纏まっていますし、何より女の子達の最後の姿や一枚絵が本当に可愛らしいです。
さくさくっと出来ますので、皆さんも是非新感覚恋愛アドベンチャーゲーム!やってみては如何でしょうか!?
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ドッジのおうじさま【Windows版】
ねこじゃらし製鉄所
ドッジボールに全力を賭けたスポーツ少年漫画風ノベルゲーム!!
-
Oddface Evolve Vol.1「プロジェクト・リターナー」
十街道
行動ごとに2分ずつ経過する連載型SF探索ADV
-
りぁるげぇむ
神波裕太
彼女たちは、恐れない
-
占星術師あやめ
DN
アドベンチャー風アクション
-
Amoraffe(アモルアッフェ)
ととと(永久恋愛)
愛憎と狂気とグロの超短編ホラーゲーム
-
DATE-人は彼を魔王と呼ぶ-
まや
それは呪いであり、しかし同時に、約束された祝福でもあるのだ。