鯉を操作して空に登っていくゲーム。
「登っているのに息苦しい」を感じる、不思議な感覚が面白かったです
このタイプのアクションゲームは後半極端に足場が少なくなる、極端に難しくなりがちですが
このゲームでは水滴の数は多いままで、純粋に反射と飛び勘が試されるので
安心というか、イライラすることもなく面白かったです
スクショではゲーム性が伝わりにくいのがちょっと難点ですかね・・・
動いてる画面を見ると遊びたくなるアクションゲーム、みたいな印象です
あと黄金鱗による経験値量がゲーム中に実感できないので、
何かしら表示欲しかったかもです
空いた時間に遊んでレベルあげて、いつかtrue endいけたらなーなんて思いながら遊んでいます
最初はとりあえずどんなゲームだろうってことで、お話すっ飛ばして本編から始めてみました。
……まぁ当然のことながら赤とか金とかの違いが分からず(ちゃんとゲーム内の説明に書いてあります。私がハショッただけです)それなりの成績で終わりましたが、ゲームの雰囲気をつかむにはやはりやってみることが手っ取り早いですね。
で、プレイしてみての感想ですが、私はこういう類のゲームがけっこう好きなので個人的にはとても面白いです(現在進行形)。単に高さを競うだけでなく、プレイで得られた経験値を鯉の能力値上昇に使えるので、苦手な箇所を補ったり長所を伸ばしてガンガン行くスタイルにしたりと、自分の好みにカスタマイズできる点もとてもよいです。慣れてきたら縛りプレイとかも出来そうですからね。実績の方は未だ多くが未達成ですが、まぁそれはおいおい。まずはEDを集めなければ……
ここまでゲームシステムばかりでしたが、ストーリーの方もよかったですよ。私は今のとこEDを2つ見ましたが、クドくなく、さりとてオザナリというわけでもないいい感じに収まっていて面白かったです。
強いて問題点を上げるとするなら、画面が上から下に高速で流れて行ったりするので、人によっては酔ったりするかもしれませんね。あまり長時間のプレイはせず、適度な休憩を取りながらのプレイをオススメします。
あとは……慣れてきて上手くいき始めると、やめるタイミングが取れないということでしょうか(笑)。
楽しいゲームをありがとうございます(現在進行形)。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
俺のかわいい先輩がこんなにかわいいわけがある!!
のりぬこ
先輩と後輩のイチャイチャゲーム
-
mirror insideout
DIRTY LABOR
「あわせ鏡」をしてはいけない。「オモテ」と「ウラ」が繋がってしまうから――
-
キュノロドンの牢獄
pinetea
囚人に救いを与えたいゲーム
-
悪魔のトリロジー
DN
ナンセンス
-
雨夜の月 ~why we are us~
ファンタジスポYT
能力(チカラ)×脱出ADV
-
ゆみこのマッチング物語!☆
ニックマン
マッチングアプリで出会おう♪