Ver1.00でプレイ。
シリーズ最終作という事で
今まで謎だった部分にも大きく踏み込んだ表現が出てきて
プレイヤーとしても一定の結論を得る事が
出来るようになりました。
今まで描かれてきたもの、提示されてきた情報
そして今回描かれたものを合わせて考察すると
主人公の辿ってきた道筋、思考や選択も
なんとなくではあるものの見えてきて
最後の部屋や立っている主人公のイメージから
おのずと物語の結末も想像できて
複雑な気持ちになります。
とは言えこれは私の解釈で出した私だけの結論であり
情報の受け取り方や解釈で
主人公の行動から結末までの考察も
人それぞれになるので是非プレイして
自分だけの結論を出してもらいたいですね。
また、その際にはシリーズ通して一気に
プレイする事をお勧めします。
全作遊んでも1時間かからない程度の長さなので
一つの作品として楽しめると思います。
これまでのONE・TWO・THREE、3作をまとめる内容で、怖いヤツの正体がようやくわかる。
…が、今回もキッパリと「これはこう」という表現はなく、彼女はどうなったのか、どうしてそうなったのか具体的には作品の中では語られないのがまた想像力をかき立てられ、じわじわとくる怖さがある。
特に駅や冷蔵庫、最後の場面は特に気になる&怖かった。
(そしてボイスがいい感じに怖い)
のろのろとした鈍い動きもおどろおどろしさを醸し出していて短編ならではの雰囲気が出ていて良い。
短い時間でじわじわくる無言の怖さを体験したい人には良いかもしれない。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
男の娘の願い~思い出して!僕達の記念日~ バージョン2.0!
ととと(永久恋愛)
男の娘の部屋をマウスで探索する簡単なADV
-
死んだ僕の葬式に来た君は綺麗だ。
ととと(永久恋愛)
混沌とした三角関係な三千文字掌編ノベル
-
僕は愛しの砂糖菓子
ととと(永久恋愛)
かわいい男4人のどうしようもない大きな愛のブロマンスハロウィン短編ノベル
-
RPGツクールMZ買いました
ととと(永久恋愛)
コメディ系超短編脱出ゲーム
-
発達物語
一限はやめ
発達障害に悩む主人公と心理カウンセラーの話(ノベル)
-
でかぱり[第1部&第2部]
たおるけっとをもういちど&タオルケッ...
タオルケットをもう一度シリーズ最新作