シミュレーションゲームが大好きなので
そのページを漁っている時に「ほのぼの」という
フレーズに惹かれたのでプレイしました。
遊んでみたところ。「ほのぼの」と称して
サックリと終わるゲームと思いきや。
実に「内容深く作りこまれて」おり
現在進行形で大変楽しくプレイしております。
特に種の改良により作物を徐々に品種改良して
「自分のオリジナルの作物」に鍛え成長させていく
やりこみ要素は熱いです。
そしてある「WEB漫画」を基にしているという事ですが
それを読んで知ってからプレイ致しますと元ネタが
分かりさらに楽しくプレイできました。
(特に「エジプトの壁画のやつ」が好きです。)
【良い点】
・アイテムがかなり豊富でそのネーミングと
説明内容がどれも逸脱してて楽しい。
・上記に加えてのアイテム合成(リサイクル)要素。
本当に全てのアイテムが合成対象で組み合わせが無限大。
・原作を全然知らなくてもかなり楽しめる。
また知る事によってもっともっと楽しめる。
・主人公も脇役もモブキャラも個性的で抜け目が無い。
・最初のあらすじがすぐに終わって「すぐにゲーム」が出来る。
・期間によるゲームオーバーも何も無いので
本当に自由にのんびりと「作物育て」と「探索」ができる。
(作物が枯れるのだけはご注意です。)
【悪い点】
・自宅に「作物コンテストの日付がわかるカレンダー」が
設置してあると便利だと思った。
・序盤から敵がとてつもなく強い。(ですが戦闘でほぼ100%で
逃げれるので問題ありませんしドロップが重要でもないので
気軽に逃げれます。)
・アイテム合成中に「合成後のアイテム性能」を
確認できると嬉しかった。
・「小さい方の刈れる草のグラフィック」が分かり辛い。
また小さいので刈り辛い。(大きい方は良く見えます。)
・手書きではなく「タイトル絵」が欲しい。
(作者様に頼んで何とか!(爆))
とりあえず全体を通してかなり配慮されていて
悪い点が「全く気にならない範囲」です。
殆ど「ストレスフリー」で遊べると思います。
それではこれからも「ほのぼの人外農業」ゲームが
どんどん面白くなるよう「作者様」と「原作者様」に
お祈り申し上げます。
ではこれからも頑張ってください!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
幻界ドリームツアー
あ行。
「帰りたい(脱出)」か「(老婆と)ここに住みたいか」異生物ミニゲーム集!
-
Death-Hearts
DN
RPG風アクション
-
マシンガンはつぶやかない remake
ムクロジ
真っ暗闇の短編RPG
-
もしも死ねぇ
Tachi
密室ホラーアドベンチャー
-
月と踊る海
ふらt
狼と兎とゴーヤのADV
-
運命のキャッスルライフ
ててあゲームズ
ポイント割り振りアドベンチャー