以下ネタバレありです。まず分岐について思ったこと↓
このゲームでは校舎に行って以降、「男子Aが死ぬ場合」「女子Aが死ぬ場合」でルート分岐します。その分岐を経て、また二パターンに分かれます(誰が犯人か、という)。
つまり「〇〇が犯人」というルートが四つあり、それらを全てクリアすると真犯人ルートへいけるようになります。
が、全体的に分岐条件が分かりにくかった。それと結局アラクネがなんだったのか? という点も疑問。そもそも自分は真相endに辿り着いたのか? という不安も……(汗) 一応全員生還endはだしたのですが。
せっかく推理物(?)ではめずらしい犯人分岐があるので、次回作では真相に期待です!(次回作もこういった作風なら)
次に長所
キャラ立ち! ポップなイラスト! これに尽きますね!(分岐についてはすでに述べたので割愛)
キャラの立ち絵が豊富で、ポップ調。モノクロな背景にあざやかです。またキャラも委員長キャラや占いキャラなど、それぞれに分かりやすい属性がついています。個人的にはエンニチくんや主人公が好きです!
最後に、個人的な願望!
次回作からはエンディングリストの項目を設置。あるいは「リードミー」に分岐ヒントを筆記。
そして、そして。ファンディスクはないのですか!? 前日談でも後日談でもいいので、欲しいです。なんなら小説でも……! あと各キャラの詳しいプロフも知りたいっす。せっかくのキャラがもったいないので、作者さまの時間が許せば、なにとぞm()m
以上で感想を終えます。素敵なゲームをありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
中二病クリスマス反省会チャット
ととと(永久恋愛)
クリスマスをエンジョイした中二病共の短編チャットノベル
-
ぼくはセ異常
aiGame
【aiGame作品】異常な人間なんていない。
-
【王道RPG】リオと魔法の本
ケイジェイ
個性あふれるキャラクターと感動的ストーリーの王道RPG
-
徒花の館・蒼
雪月花
完全殺す側のゲーム。殺戮の館を作り獲物達を殺そう。
-
ドライブ
ふゎふゎホヨモッテリ
車と野郎と霊的な
-
Emera.3-Tempest from Bygone Days-
すぎやん
宝剣を手に龍の地を巡る長編ファンタジー