とととさんのゲームの中で一番好きなゲームです。
私はアクションゲーム苦手なんですが、
このゲームの「切なさ」がすごく好きなんです。
なんだろう、うまく言えないが、
物語もキャラクターもグラフィックも世界観も、
全てに切ない虚無が沁み渡っている感じ。
主人公がある地点を行くと
女の子のセリフが表示される、というのも
すごい面白いアイディアだな、と思って
感心しました。さすがゲーム神とととさん。
アイディアもすごいです。
アクションゲームが苦手、という人でも
スクリーンショットの独特な画面に
惹かれたのなら、ぜひぜひやってみてほしい。
一言で言うと、「とても美しい作品」。
素晴らしい作品をありがとうございました!
世間知らずなので本当に【新ジャンル】かどうかは自信ないです。
が、アクションのステージにモノローグを挿し込んでいくスタイルはなかなか新鮮でした。
死んでなお死ぬほどマイペースな主人公と、どこまでも口も性格も悪そうな捻くれたヒロインが妙にマッチしていて良かったです。
アクション面もだいぶ丁寧に作り込まれている印象。
ステージ1と初ボスまでは「ノーダメージいける!」とか調子に乗っていたのですが、
2ボスでそんなものは幻想だと思い知らされました。
よくできた難易度設定だと思います。
なおラスボスの方が弱い可能性がありますが(個人差あり)、シナリオと合わせて考えると納得できる気がします。
一点だけ、他の方がすでに言及されていますが、ステージセレクトが一瞬で飛ばされるので、
各話タイトルを読むのが動体視力ゲームになってしまっています。
(自動進行でないステージに限って言えば、わざと死んで「マップに戻る」ことでタイトルを読めないこともないですががが)
あと最後に、アクションが「得意すぎる」方は少々お気を付けください。
あんまりサクサク進んでしまうとモノローグが読めません(笑)
30分かからないということでしたが、私は1時間以上かかってしまいました。個人の感想としては、けっこう難しかったです。
ボス戦では、2番目の彼女が一番強かったです。ホーミングが実にいやらしかったです。頻度が高い上に、すれ違いざまに撃たれると非常によけづらい…
とはいえ、ボスに限らず普通のマップでも、やっているうちに攻略法が見えてくるので、やりがいはありますね。戦略性があって面白いです。
進むにつれて文字が表示される演出は良いですね。ムードがでていました。
素材も大部分を制作者さまが作られたということで、凝ったアクションゲームだと思いました。ありがとうございました。
- 1