• ディフレクトアーツ ゲーム画面1
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面s
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面2
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面3
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面4
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面5

ディフレクトアーツ

  • ディフレクトアーツ ゲーム画面1
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面s
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面2
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面3
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面4
  • ディフレクトアーツ ゲーム画面5

改良された育成RPG

  ディフレクトアーツは、育成RPGです
 このゲームは、タイトル画面に生成AIを使用しております

・フィフスディメンションとの違い
ドロップアイテムが種類だけでなく、名前やランクも表示されるようになりました
スキルが大幅に強くなりました
メインストーリーが付きました
その代わりサブクエスト的なものは、なくなりました
MPも表示されるようになりました
スキルがこちらの意思で発動できるようになりました

スキルの使い方
モード0の場合、戦闘中に決定キーを押しっぱなしにすると発動します
モード1の場合、自動で1回だけ発動します
モード2の場合、常にスキルが発動します
スキルは修得したら、セットする必要があります
MPが足りない時は、通常攻撃になります

魔法も同様です
魔法の使い方は、キャンセルボタンです(Xキー)
魔法のモードを、1か2にセットすると、スキルより優先されます


ステータスについて
STR 攻撃力に関係します
ASP 攻撃速度に関係します、ただし相対的な速度なので
    ASPを上げると、攻撃回数が増加します
    ASPを上げないと、後半の敵の攻撃が複数回攻撃されることになります
DEX 命中とスキル威力に関係します
INT 魔法の威力に関係します
AVO 回避率に関係します
REC 自動回復に関係します(戦闘中のみ発動)

装備の仕方
メニューを開いて、最強装備などを選択して普通に装備します
ただし、それだけでは装備したことにはなりません
必ず、ステータス画面に移動し、武器や防具の横にある適用ボタンで
決定キーを押してください
適用しないと装備したことになりません
適用を実行すると、精錬値は0にクリアーされます

精錬の仕方
武器は、スタロン、防具は、シュルート、というアイテムが必要です
敵から取れます

カードドロップについて
全敵にカードドロップの確率があります
1000分の1の確率でドロップします

ReadMe(説明書・クレジット表記など)

■ファイル名 33581.zip
■バージョン 1.00
■容量 58,697 KByte
■必要ランタイム
■動作環境 Win Browser
■特徴
■推奨年齢 全年齢
■登録日 2025-03-30
■ファイル更新日 2025-03-30
■情報更新日 2025-03-30

このフリーゲームのレビュー

コメント・レビューを追加する
あなたのコメントをお待ちしています!

・・・このゲームには、まだ感想が投稿されていません。一番乗りで書いてみませんか?
ゲームの感想は、フリーゲームクリエイターにとって次回作への力になります!

似た無料ゲームをさがす(自動)

このフリーゲームを今すぐブラウザで遊ぶ!

  • * プレイ中に動作が重くなった場合は、PCのメモリが不足している可能性があります。不要なソフトやタブを閉じると改善します。

このフリーゲームが好きな人にオススメのフリーゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2