最初はただタイトルと絵柄に一目ぼれして、このゲームを遊ぼうと決めました。
ホラーテイストなのに、怖がる対象は人間という点では、普通のゲームとは違います。
最初は味方が少し怖いですが、段々と愛らしく感じ、エンディング次第では悲しむ結末にもなります。
自分は謎解きが苦手の方で、何個ぐらいの漢字も読めず、調べたりしましたが、それでもクリアできたので、やさしい難易度のゲームだと思います。
可愛らしいお嬢様と、その命運を捻じ曲げた魔法使いの、ちょっとしたお話。
その後も気になる、素敵なゲームでした。
ゾンビになってしまった少女を操作して、アイテムを集めたり謎解きをしたりし、お屋敷から脱出するゲームです。
西洋のお屋敷の雰囲気と絵柄が非常に合っていて、引き込まれました。自然に物語に入っていけます。
執事さんが魅力的でした。お嬢さまへの思いやりがあって格好良かったです。
謎解き・探索も、少しだけ考えれば良い感じで、テンポよく進んで行けました。その時々で探索の方向性を誘導してくれるので、次々と調べていけます。マップがあまり広くないため、調べ漏らしがあっても調べ直しにそれほど時間は取られない、というのも嬉しいです。
最後の謎解きが難しかったですが、総当たりでも突破できるのでクリアは可能だと思います。クリア後に攻略サイトを眺めていてようやく理解できました(笑)。
短いながらも、全体的なクオリティの高い作品だと思いました。特に絵柄が良かったです。この絵柄でもっとファンタジックな作品が見てみたいです。
ありがとうございました。
イラストと雰囲気に惹かれてプレイさせていただきましたが、BGMと雰囲気がとてもあっていて、どんどん世界にひきこまれていきました。
また、謎解きの難易度も考えればわかるもので、行き詰ることなく進めることができ、大変助かりました。
はじめにエンドBにたどり着いてからエンドAを拝見したのですが、思わず「やっと会えたね…!」という気持ちで見ておりました(笑)
最後の終わり方から次回作があるのかな、と楽しみにしておりますが、もしあるようであれば、そちらの方もやらせていただきたいと思っております。
ミュリエル大好きです!
素晴らしい作品をありがとうございました!
■ホラー
・血痕があったり、ゾンビがでたりするけど
基本そんな驚かしやホラーがなく探索系
■探索
・屋敷内を探索してアイテムを集めていく感じ
・ある程度カギがしまっていたり、人がいて進めなかったりするので
迷うことはすくないかと
・とり忘れがあるとやっかいなのでこまめに探索しましょう
■キャラクター
・主人公がかわいく、執事やメイドもいいキャラしています
・会話パートが物足りなく感じるのでもっとしゃべってほしかった所
■謎解き
・メモしながら解いていく感じ
・入力の仕方などで違っていて詰むことがあるので
ある程度絞れるようなヒントも欲しかったかも
■総評
・主人公につられ(ry で十分楽しめました。
プレイ時間もかからないのでさくっとできました
エンドAクリアしました。
てっきり一本道なのかと思ったら分岐があったとは…どこだろう…
サックリ解けて終わる、手軽なボリュームがいいですね~
絵も可愛いし、ゾンビ執事さんとゾンビメイドさんが良い人すぎる。
ホラーカテゴリでゾンビは出てきますが、内容はほのぼの。
ホラー苦手な方もきっと大丈夫。
家の中を敵?が徘徊して、行動範囲が制限される感じも良かったです。
普通ならここで逃げイベントとか入るんでしょうが、
アクション苦手なので、このくらいのユルさが楽で好き。
最後の謎解きは、私も悩みました。
結局、詩に書かれた順番はミスリードだったのねん。
正解は食べないものを抜いて、普通にメモの左から。
ミュリエルとロバートのやりとりが可愛らしかったです。特に二つ目のバルブのところやENDAの最後は、ついニヤニヤしてしまいました(笑)
ゲーム自体は他の方が書いているようにサクサク進められましたが、最後の謎はわからなくて自分も総当たりでやりました。
それとエンド分岐がちょっとわかりにくいかな?と思います。
あとロバートの骨をとった姿が見れなかったことが個人的には残念でした…。ただ物語の終わり方から続編があってもおかしくない感じに見えましたので
もし続編があるなら、ロバートの顔とミュリエルとの更なる絆が見たいです。
作者さん、可愛らしいく楽しいゲームをありがとうございました!
楽しくプレイさせて頂きました!
確かに謎解きの難易度が結構簡単で、ヒントがなくてもサクサクと進めますし、シナリオも短めでしたが、とても楽しかったです!
キャラのイラストが可愛く、それぞれの個性も強くて面白かったです。短い内容のわりにクオリティの高い作品だと思います。
エンディングについてですが、
無事にエンドB→エンドAの順で見ることができて、とても感動しました!
ただ一週目の時に「ここが分岐かな」と思ったところ...何箇所もありました(汗)
なのでエンドBを見て、二週目の時に今まで気になったところを全部試したら、無事にエンドAも回収できたが、実際どこが本当の分岐なのか未だにわからない状態です(笑)
でも全部見れたしもう満足です!
ちなみに最後の謎解きはとても面白かったです~!一番好きかもしれません^^
制作者様、素敵な作品作ってくださって、ありがとうございました!!
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ファジーテラリウム
のりぬこ
少年と少女の自由への逃避
-
オキナワ とある最強伝説
琉Games
少年の前に立ち塞がる強敵を倒せ!
-
転生天命
あ行。
他人の死体で生き返ってしまう浮遊霊と霊感女子のストーリー、ノベルゲーム。
-
植物モチーフ詰め合わせ4品
kiji
タイプがバラバラの4つのノベルを詰めました。
-
マユとイト
高帆 按樹(Anju Takaho)
ホラー、脱出ゲーム初心者におすすめの謎解きアドベンチャー!
-
metamorphose
おきぬ
本当に大切なことを思い出すADV