クリアまでのんびりと周回して約1時間半でした。
リアルにこんな子がいたら天然記念物級のお人好しで純粋な魔女の物語。しかし……こんな子、そのへんにいないものですかねぇ 笑
登場人物から歩行グラ、マップチップに至るまでグラフィック系統は大半が自作素材で、心温まるほっこり世界を冒険することができます。リリスちゃんとケイちゃんの気が抜ける会話は必見です 笑
ゲームとしては、物語を読み進めることに重点を置いている分、戦闘バランスはかなりゆるめです。敵の攻撃も痛いですが、戦闘後に全回復するため、適度にレベルを上げて、回復アイテムを購入していけばまず詰まることはないバランスです。ボス戦以外はオートだけでも勝てますので、さくさくです。ただ、戦闘後に全回復する特性上、状態異常系の効果が弱く、レベルを上げて物理で殴るだけで勝てるゲームになっています。もっとも、本作の場合は戦闘よりもシナリオ重視であるため、些細な問題かと思われます^^
ド直球ドストレートな清楚系少女がクリティカルヒットな方にはぜひともお勧めしたい作品です!未プレイの方は、そのまっすぐな優しさに胸を打たれてみて下さい^^
ありがとうございました!
ネタバレありの感想です。
大筋は短編ゲーの王道感ある薬草を取りに行く話なんですが、それをここまでほのぼのとした女の子の頑張りに昇華出来てしまうのはこの作者の方の腕前ならではという感じ。ちょっぴり薄暗さの垣間見える物語の中、リリスちゃんのいい子さがとても際立っていていいお話でした。そりゃあの人もほだされてしまうだろうさww
キャラデザの可愛さは相変わらずで、敵グラも可愛いです。ネコと悪魔が良かった。サブキャラの精霊さんというか人外さんらは全員可愛かったです。葉っぱな精霊さんとかぽよぽよ~んなケイちゃんとか。ケイちゃんの特製弁当はきっとおいしかろうなあ。どっかの勇者の野草弁当と違って(笑)
ラスボスさんのデザインもツボでした。あのメカクレデフォ顔グラからの敵グライラストが麗しかったです。実際強かったし。
バトルも戦闘後自動回復で雑魚をサクサク倒せるので、ボスでちょっと詰まっても金策・レベル上げ共に苦労はないかと。
途中のイベントも可愛らしく、女子多めなキャラ重視な短編RPGやりたい人にはオススメな作品です。なんかおいしそうな物食べてるシーンが多くてお腹すく作品でした。
魔女に優しくない世界で生きる、優しい魔女のおはなし。
短いながら、読みごたえのある心温まるストーリーでした。
RPG形式ですが、お話を読むのがメインなので戦闘は軽め。
……と思いきや、ボスは油断してると結構つらいのである程度はレベル上げ必須かな。
マップはそんなに広くないですが、あちこちに宝箱が置いてあり、
これを拾ったときにもちょっとした会話イベントがそれぞれ用意されているので、
是非とも隅々まで見て回ってほしいところです。
そのついででレベル上げとドロップアイテム回収もはかどると思います(笑)
道具屋担当のケイちゃんとのおしゃべりも是非。ぽよぽよよ~ん。
個人的には続編や後日談なども見てみたいな~……なんて、こっそり希望してみたり。
- 1