不思議な空間を探索して、記憶を思い出していくゲームです。プレイ時間は2時間30分程度でした。
逃走イベントのクオリティが高かったです。そこそこ敵が速く、しかし数回でクリアできるため、良い緊張感を味わえました。
また、ホラー部分のテキストの不気味さが印象に残りました。特に、水無くんの部屋の怪物の「おいしい おいしい」というセリフがおぞましかったです。
ストーリーは目新しくはなかったです。
しかしヒロインがどこまでも真っ直ぐなのは格好いいと思いました。
探索も難しくなく、快適に楽しめるゲームです。シリーズものですが、単独でプレイしても全く問題ないと思います。
それでは、そろそろお暇します。ありがとうございました。
※微ネタバレ注意です!
第一作目から日を置かずにプレイさせて頂いたのですが前作のキャラクターが登場したりほかの作品をプレイした人も楽しめる作りでした!
主人公が女の子でウハウハしながらプレイさせて頂きましたが、どのキャラクターも本当に可愛くて思わず鼻血を垂れ流しながらプレイさせて頂きました(*´д`*)ハァハァ・・
全体的にひとつひとつの物語がしっかりしていて、かつ中だるみしない作りで面白かったです!
まだ豆丸さんの作品はそんなにプレイできていないのですがこれからも楽しくプレイさせて頂こうと思います!
素敵な作品を作っていただきありがとうございました!
このシリーズは短編連作みたいなものなので、どこからはじめても楽しめます(言い訳)
4つめ、3つめと来て連日のプレーで2つめまで遡ってこれました。
シリーズ攻略数増えるたびに、脳内で人物相関図がどんどん埋まっていくのがとても楽しいです。
一方で、作品によっては存在そのものがネタバレみたいなキャラもいるので、キャラ語りでレビューするのは地味に危険ですね(笑)
マサカド先輩かわいいよマサカド先輩
ゲーム性としては第二作だからか、より新しい作品と比べると少し荒削りな印象があります。前振り無しの追いかけっこに反応できず即死……っていうのが……控えめに言って心臓に悪い(笑)
逆に、一貫してブレない効果音やマップの演出の巧さはこの作品の時点で遺憾なく発揮されていて、まんまとビビらされまくりましたチックショウ。
>赦す 赦さない
前作の続編かな?と思って、プレイを後回しにしていたのですが…
もっと早くに遊べばよかった!面白かった!
前作キャラとのつながりは多少あるようですが、
内容はまったく別な話でありました。
前作は廃病院探索。こちらはイジメ&復讐がテーマ。
主人公を苛めた人間を殺しまくるもよし、許すもよし。
…まあ、トゥルーエンドに至る道がどちらかは、察しがつくと思いますが!
とりあえず私の場合は、初回は皆殺しにいたしましたですよ。
それにしても、製作者さんの進化っぷりにびっくりですー。
前作は探索ゲーとしてはとても面白かったものの、
ストーリーには統一感が無いように感じましたが、
今作はきっちり話がまとまっていて、間にはさまるエピソードも、
それぞれのキャラの個性がきっちり押し出されています。
そしてトゥルーエンドは、可愛くて心暖まる仕上がり。
エンド分岐もわかりやすいっす。
登場人物の顔グラも可愛いし、要所に入るキャラスチルも良かった。
何より、主人公の明ちゃんが、可愛いくせに男前!
パァン!のシーンは愉快痛快爽快でした~
主人公の名前の通り、明るく正しく強い性格と、
彼女を待つあの人の優しさが、物語の風通しを良くしているように思えます。
けっこうひどい事されてるはずなんだけど、明ちゃんは負けてないから、
ある意味安心して見てられるというか。
折れない心ってある意味最強。
謎として残るのはマサカド先輩とカナデちゃんの存在ですが…
これからまた、別な作品で色々明らかになっていくのでしょうか?
二人ともキャラが立っているうえに性格良い人なので、
今後の活躍に期待してます♪
面白いゲームをありがとうございました♪
- 1