すごく難しい題材を扱っている。
視点を広げすぎると短編では書ききれないし。
削って削ってこのくらいがいいのでしょうね。
本線の終わり方がベターなんですが もっと伏線というかほのめかしがあったほうが 傍観者(読者)には納得できるかなあ。
選択肢はどうかなあ。
私的にはなかったほうがいいような気がする。
選択肢自体がどうのではなく その後のストーリーが・・・ え? と言う感じで 繋がりが本線とあわなかったと思う。
なにか きびしめの感想になりましたが、それだけ印象残ったし 期待したいと言うことです。
こおいう題材を 取り上げるのすくないし かんがえて かんがえて 希望の持てるラストに仕上げるのは とてもたいへんなことだと思います。(それがなかったらただの鬱ゲー 泣きゲー)
私的に 期待してます。同タイプ 別タイプ いろんな作品。
12345
No.21992 - 2015-01-04 11:13:49
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
コルウス・カエルレウス
ととと(永久恋愛)
優しい執事に監禁されて脱出を目指せない超短編ゲーム
-
家事は私を愛するけれど、私は家事を愛せない。
kiji
103人の家事男子に求愛されて疲れる乙女ゲーム
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
島RPG
うぇっさん
その一歩が大事。
-
物念世界
リリティー
お化け屋敷感覚、和風探索ホラー(小説『物念世界』発売中)
-
遠い海のアリア
ゆきはな
恋をして陸に上がった人魚と、呪いの短いお話。