ファンタジーかなと思いきや、社会や政治が根底にある作品でした。
次作となるFeeling Sorry('Cause I Really Knew Nothing)を過去に
プレイしていたのですが、Brave Espritさんの作風なのでしょうか、
複雑化していく国際情勢を感じさせる作品には色々と考えさせられます。
時代背景は語られていないので分かりませんが、
まだあまり開かれていない国では実際にありえそうな内容でした。
そして、いつの時も弱い者が犠牲になるのだと感じました。
ファンタジーの部分もしっかりあり、幻想的で美しい雰囲気がとてもよかったです。
ノスタルジーに浸る主人公の描写がうまく描かれていました。
主人公が現実と夢の狭間の中で、過去の呪縛から解放された時は感動的でした。
前の方がレビューされているように、戦闘シーンはHPゲージの表示がないので
感覚でやるか、攻撃と防御を交互に行なう作業になりました。
いつか新作を公開してくださることを祈りに祈っています。
素敵な作品をありがとうございました!
切なくて、美しい、素敵な話でした。
過去の現実世界と、現在の幻想的な世界のエピソードが交互に語られるのですが、丁寧な描写と生き生きした会話でとても分かりやすく、夢中になって読み進めていきました。
不思議な雰囲気の絵と、バックに流れるクラシックも、ストーリーに合っていたと思います。
しかし、ゲーム中に数回戦闘があるのですが、ルールがよく分からず、2回目の戦いでいきなりゲームオーバーになり、戸惑いました。
主人公がどれだけダメージを受けているのかが分からないので、回復のタイミングが難しかったです。
また、ずっと前から気になっていたのですが、なぜこのゲームがアクションとして紹介されているのでしょうか。アドベンチャーだと思うのですが…
このゲームをプレイして、子どもに対する暖かな情愛がどんなに大切かということを、改めて考えさせられました。
長々とすみません。素晴らしいひと時を、ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クローネとはぐるまのしま
kiji
時計と人形と歯車の島で、大事なものを探すADV。探索あり。2~3時間程度。
-
爆発すっぞ!! あと1分!!
ねこじゃらし製鉄所
やばい!! 1分以内に爆発を止めろ!!
-
ビューティフル・メモリーフィルターズ
space debris
架空の実況者が主人公の探索ADV(実況禁止)
-
或る孤独なひとり
ハタ
ワンマップの2.5Dな短編サイコホラーアドベンチャー
-
はじまりのエターナル
Mari部
ファンタジーが2人の恋路を妨げる 一本道超短編ノベルゲーム
-
四人の王国
yako
ほぼ一本道のロールプレイングノベル