このゲームはSearch ~真夏の連続殺人事件~の続編となっていますが、
初めての方でも問題なく遊べると思います。(むしろ、初めての方は今作からやる事をオススメします)
と、説明欄に書いてありましたので前作をやらずに先にこちらをプレイしてみました。
◯第2の被害者が出たとき、あの人のある発言で犯人自体はすぐにわかるストーリーでした。
◯隠しアイテムランクB、推理ランクAでした。
(隠しアイテムあと2つがわからなかった~・・)
洞窟の謎解きは最初???で
時間が少しかかりましたが「数字の法則性」がわかれば解けました。
・ランプの答えはその数字の形をランプで表す(何番目のランプを押すとかではない)
・最初の数字の羅列の答えはマジで簡単です。
次の数字の羅列の問題は「数字の法則」に気づいて、電卓を使えばすんなり解けると思います。
メインの殺人事件よりも洞窟の謎解きの方に力が入っているなぁと感じましたが楽しかったです。
前作【Search ~真夏の連続殺人事件~】も興味が湧いたのでプレイしてみます☆
面白かったです。 ありがとうございました。
とても面白かったです。
推理もののゲームは、正直怖がりなので、
あまりやらないのですが、
とても楽しんで、謎解きさせていただきました。
途中、洞窟の中でひとつ解けない問題があり、
HPの掲示板でヒントを見てしまいましたが、
難易度は、そんなに高くなく、
推理だけでなく、クイズも楽しめました。
犯人は途中でわかりましたが、トリックはわからず、
最後まで、目が離せない展開でした。
エンドロールの映像もありましたし、続きも気になります。
ただ、みなさんおっしゃっているように、
顔グラがせっかくあるのに、話す時に表示されないので、
もったいないなと思いました。
前作をやっておらず、
顔グラのないキャラを理解するのに、
人物手帳を使っても時間がかかってしまったので、
顔グラ付きの会話だと、もっと良かったです。
次回作が既にあるので、ぜひ続けてプレイしてみようと思います。
申し訳ありませんが、あまり面白いとは思えませんでした。
とにかく、1つのイベントが終わった後、何のヒントも出ない場合が多く、次にどこへ行けばいいのかとてもわかりずらかったです。
とりあえず、あちこちさまよっていたら、偶然、次のイベントが発生した・・・というようなことが多かったです。
あと、事件とは全然関係ない謎解きイベントをクリアしないと、ストーリーが先へ進まないことがあるのですが、謎解きがとても難しかったです。
こまめに、作者サイトのBBSの過去ログ検索をしないと、ほとんど先へ進めません。
これの繰り返しなので、面倒になってしまい、途中でプレイするのをやめちゃいました。
前作「Search ~真夏の連続殺人事件~」との比較。
●MAPの広さは縮小化されていて、前作ほど迷うことはなくなった。
●目的地やアイテムは前作程ではないが、わかりにくい部分が結構あった。
●前作同様、相変わらずセーブ、ステータス画面以外の顔グラフィックがなく、誰が喋っているのかわかりにくい。 (一応会話文章に色分けされているが)
●キャラクタープロフィールが追加されたので、キャラの把握は多少容易になった。
●前作では賛否が分かれた戦闘は無くなり、新たに謎解きや犯人当てが追加された。 謎解きは何とかノーヒントでクリアしたけど、全然事件と関係ないような気がする・・・。 あと犯人当てはストーリー中盤で犯人がわかったので、一発で当てた。
●前作程ではないけど、やっぱりイベント、推理等に納得できない部分も結構あった・・・。 (ネタバレ防止の為あえて詳細は書かないが)
●今作のプレイ時間は作者の推定通り、約2時間でクリア。
なんか金○一少年の事件簿的なノリですな・・・こういうノリは結構好きなので、次回作も期待します・・・。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
しらゆきひめ
仮想アンリアル
暗く重たい少女同士の恋愛を描いた短編ノベル
-
美術の教師
DN
■傷ついたものほど、美しい。
-
MARIKIN online 4
亜九静 / Axez
シュール&スタイリッシュバトルRPG
-
カプリシウスルート
植物の灰
奇跡を使い廃墟を探索するADV
-
稲葉探偵事件ファイルNO.1
スイカBAR
微ホラー推理探索アドベンチャー
-
こわいへや/ダウンロード版
NUMBER7
こわい部屋での夜を楽しむ探索型アドベンチャー