作者クレジットの後に出てくる文章が「ヨハネの黙示録」。
それが示す通り、この作品は、かなり宗教色が前面に出てきます。
そして、それ以上に非常に文学性の高い物語です。
具体的に言うと、
・マップの形
・キャラの名前
・アイテムの位置
これらすべてに、キリスト教的な意味が込められています。
幸いにしてじぶんは、大学時代、キリスト教や聖書といった知識に触れたことがありましたので、いちいち感心しながら楽しくプレイできました。
しかし、そういった素養のない方には、もしかするとストーリー以外はチンプンカンプンかもしれません。
まあ、それでもストーリーそのものも十分に面白く、ストレスフリーなゲームなので、2周目以降も楽しくプレイできるかと思います。
とはいえ、宗教的な暗喩や演出などを理解できたほうが、このゲームはぐっと魅力的になります。
有志の方が作成されたNaverのまとめがありますので、そちらに目を通してみることをオススメします。
本当にすごいゲームでした。
プレイさせていただきました。
イラストや物語が丁寧に作られていて、飽きない世界観でした。
ホラー要素は作者さんの説明通りほとんど無いようで、個人的に不穏な雰囲気を感じました。
謎解きも、難しすぎず易しすぎずという感じで、多くもなかったので投げることなく進めることができました。
それに、他のフリゲではなかった独特の世界観にとても好印象が持てますね。
このようなゲームは作者さんの作る世界観によって感じるものも違ってくるので、上手く表現されているな、と とても関心致しました。
全てのエンドは見れていないのでまたプレイしようと思います。
ありがとうございました。
この作者さんは独自の世界観を作り出すのが、本当に上手だと思います。
それほどハイボリュームな作品ではないのに、とにかく雰囲気に呑まれる。
主人公のキリスト教的な思考や、あちこちに置かれた暗喩がなんとも
「はまって」いて凄いです。
他のゲームでも思いましたが、一つのゲームを作るために、
いつも色々きっちり調べてらっしゃるのでしょうね。
「床に釘を打つ」行為が持つ意味が、マップを歩き回って、
その全体の形を知るにつれ理解できるところや、
あるルートで最後に明かされる「彼」の名前も、おお!と思いました。
だから犬がついて回っているのか…と。
立ち絵の動きが凝っていて、主人公がとてもかわいい。
攻略ヒントも出してくれてますので、難易度は低いです。
短いのに、色々、考えさせられるゲームでした。
全ENDクリアしたので感想をば。
全体的にとても作りこまれている作品だと思います。
キャラのイラストが美しいだけでなく、仕草などに合わせイラストがちょこちょこ動くところでは思わず感嘆の声が出ました。
BGMもとても合っていて、この世界観に飲み込まれるような精巧な作りになっています。
謎解きもそこまでの難易度のものはなく、とりあえず一回は自力でクリア出来ました。(その後のEND回収では、攻略サイト様を頼らせていただきましたが)
キャラは皆可愛く愛着がわき、登場人物が主要3人と少ないため、名前を覚えるのに苦労したりすることなく、むしろ深く掘り下げて感情移入出来たので良かったです。
ただ、これからプレイする方へ。
タイトルでも書いたように、この作品は宗教色が非常に強いです。
キャラの会話や独り言は、ほとんどが聖書に記述されているような小難しいもので、正直理解には苦しみました。
また、始まってすぐに血の海やナイフで何度も刺されるような表現があるので、そういったものが苦手な方は注意したほうがいいと思います。
私はそういったものに耐性があるほうだと自負していましたが、中にはなかなか辛いものもありました。
「怖い」というよりは、「不気味」「不安」な要素が強かったかと思います。
人によっては、上記のBGMが苦手な方がいるかもしれません。
ちなみに私は全END通しでやった結果、慣れない聖歌?のためか多少気分が悪くなりました。ずっと聴いていると洗脳されそうな、そんな気持ち悪さが出てくるように感じます。(あくまで私個人の感想です)
でも素敵な曲であることは確かです。
それから、途中で手に入る釘(くぎ)は使用場所によっては詰みます。私も最初詰んで最初からやり直しました。どんどん新しい場所に使用するのではなく、ひとつひとつ片付けて行く感じでやるといいかと。
長くなりましたが、総合的には文句なしの作品です。
フリーゲームとは思えないクオリティ。お金をとってもいいくらいだと感じました。
今後の作品が出たら是非プレイさせていただきたいです。
楽しい時間をありがとうございました。
次回作にも大いに期待しています。制作お疲れ様でした!
何においてもまずはビジュアルが綺麗で惹きつけられる。
キャラクターが可愛らしく、動いてもくれるのは嬉しい。
ドットキャラでも可愛い仕草…色々たまらないものがある。
マップもまた良い。荘厳・怪奇な世界に引き込まれる。
音楽もゲームの世界に合っていて非常に良い。
ゲーム部分はありきたりな探索だが画と雰囲気だけで楽しめた。
エンディングも未回収をフォローするヒントが親切なのには感動。
物語も雰囲気で誤魔化さず、きちんとしたオチがあったのは特に好印象。
そしておまけに興奮…
ただ過剰な演出で、画面が見辛くなることや移動が面倒になる部分があるのが気になった。
そこだけだ。
見た雰囲気が気に入ったなら、やって損はないゲームだ。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
GHOST STATION
いざやと
少女ダイアナは父を探すために電車に乗った。
-
クロスアイ(体験版)
猫狐よしお
交差する愛の中に、隠された真実
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
雪木野学園男子アイドル部!-春-(体験版)
乃下市実行委員会
雪木野学園男子アイドル部の1年間の物語
-
呪家
ピヨ
幽霊救済型 短編x探索ホラーADV
-
桃娘監禁飼育(トウニャンネグレクト)
ととと(永久恋愛)
監禁された少女。バッドエンドしかない、10分ほどの超短編