セーブがしたくてたまらないときに、爆発詐欺と「このはし渡るべからず」のところは本当に緊張した。とりあえずクリア。
おまけの作者とのレースは、中盤(ガイコツと大量のジャンプ地帯のところ)がわからないのでやめました。普通にやると落ちるので、きっと何か仕掛けがあるのかなと思いますが。今後ヒントか何かあれば再挑戦したいと思います。
理不尽地獄というタイトルからして初見殺し系かと思っていましたが、意外とそうではないところに驚きました。シビアな操作と動体視力が要求されて、場合によっては配置を記憶するゲームという印象。操作だけが難しい箇所は何回かやれば攻略できますが、気づかないとクリアできない(上記のガイコツと大量のジャンプ地帯)のはかなり厳しい。
全体としてみると人工的に作られた地形が多く、もっと自然な感じがほしかった。画像もどこかで見たようなものが多く、オリジナリティがあれば楽しめたと思う。サウンドはかなり凝っていて良かった。リズムを刻みながら動くパネルも良いと思った。作者によるフルボイスのあとがきは他のゲームで見たことがなく、斬新だと思った。
全体的にサウンドがかなり良かったが、やはり面倒なゲームというイメージが強い。これは仕方ないと思いますが、それでもいろいろと工夫されたような箇所がみられて、ちょっとした優しさも感じられたので好感が持てました。
12345
No.20792 - 2014-09-30 16:31:12
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
でんでらの
ディープ すき焼き
ふりーむ公式が何度も掲載見送りにした最恐の問題作、純和風ダークホラー探索型ADV
-
真性終末症候群-World end,eve-
StarChasers
ようこそ”世界へ”
-
サツジンキ、セモ
Trifling Mud
皮肉屋の死刑囚は何を語るのか?
-
獣の国の花嫁
pinetea
獣人とキャッキャウフフRPG
-
白蛇の妻問い
みたけ
戸を叩く音がした
-
デスゲーム番長
暗黒バナナ
このデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!?