ウェディングという、今までにないアイディアがいいと思います。ストーリーもなかなか面白くて楽しめました。
セーブポイントが少ないのが難点ですね。他の方も書いていますが、序盤は敵(特に妖精の混乱攻撃)が強くて、レベル3くらいになったところでゲームオーバーになってしまい、何度もやり直しました。
キャラクターは個性があっていいと思います。顔グラもオリジナルのもので、映像を楽しめると思います。
期限までにたどりつけるか、というスリル(?)もこのゲームの特徴だと思います。また、選択肢によって相性が変化するのも面白いと思います。それから、それによって、エンディングが変化するのも面白いですね。最初、サムシングフォーをそろえたのにEで結婚できない、という結末になってしまいました。でも、13日に過ごす場所を変えたら、Aで、子供もできた最高のエンディングを見ることができました。
アイテムは結構充実していると思います。商人が時々売ってくるのも面白いですね。ただ、宝箱の数はあまり多い方ではないと思います。
カードゲームや食い逃げをつかまえるゲームなど、ミニゲームも楽しめるので、とても面白いです。
最初はつらいですが、そのうち楽しめるゲームだと思います。改良すれば、もっといいゲームになると思います。次回作に期待しています。
<ストーリー内容>☆☆☆
「14日以内に、主人公の家から結婚式場にたどり着くこと」が目的という一風変わったタイプのゲームなので、結構面白いですよ。
登場するメインキャラも、みんな個性的で楽しいです。
<戦闘バランス>☆☆
序盤の敵がいきなり強くて苦戦しました。
序盤で簡単に何度も全滅しました・・・・。
しかも宿屋に泊まると、自動的に1日過ぎてしまうので、バンバン泊まるわけにはいかないので大変でした。
運良く無料全回復ポイントまでたどりつければ、その周辺でレベル上げをすることができますが・・・
とにかく回復アイテムはたくさん持っていた方が安心です。
でも、敵の強さは序盤から終盤までずっと同じなので、レベルが十分上がっている終盤ではもう楽勝になりますよ。
<メインシナリオ進行>☆☆
あんまりヒントが出てこないので、ちょっと複雑かも・・・・
あるアイテムを手に入れるために、来た道をひたすら戻る戻る・・・とか、森のダンジョンで迷子になったりしました。
でも、そこを乗り切れば、ストーリーがどんどん進むので安心です。
ただ、基本的にセーブは、宿屋に泊まった時かセーブポイントでしか出来ないので、セーブ出来る時は必ずセーブした方が良いですよ。
<総合評価>☆☆☆☆
プレイして損はないと思います。
宿屋に泊まった時に、主人公と仲間キャラとの会話イベントが発生し、イベント中の選択肢の選び方で、仲間キャラとの相性ポイントが変化するというシステムも面白いです。
自分がプレイした時は、選択肢の選び方を失敗したためか、仲間キャラの1人が結婚式に出てくれなかったのがちょっと悲しかったです。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ワーニャ伯父さん(ブラウザ版)
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!
-
ライブラリウム
sinononn
水中図書館探索アドベンチャー
-
おばけのレイのドタバタハロウィン(ブラウザ版)
ナナメ
お菓子を準備して楽しいハロウィンにする短編ノベルゲーム!
-
赤いギャリートロット
あ行。
村で起こる首無し獣と首無し遺体の事件-秘められし墓地の伝説に埋葬をー
-
HITOMIGUN
マスタング
とある子供達に襲いかかる人生最大の恐怖
-
カノウセイ
八久斗
電車内を舞台にしたサバイバルホラー。