初見でクリアまで三時間弱程度でした。
謎解き得意な人だったらもっと早いと思います。
ノーマルエンド、って事はマルチエンディングなのでしょうかね?
ミステリー寄りのホラーな探索謎解きゲームに見えました。
難易度はそれなり。
移動距離がどの場所でも長いのと、調べる物の判定がよくわからないのが多い、移動できるのか移動できないのか一見すると分かりにくい所が結構ある(ver.1.00現在。後ろ二つはただのバグだと思いますが……)ので、前半はちょっとイライラするかも。
それでも、後半で雰囲気が変わってから引きこまれました。
あれだけ調べて、なんでノーマルエンドになったんだろう、って今でも不思議に思うほどです。
12345
No.20309 - 2014-08-21 13:00:31
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
クサリモノ【体験版】
黒猫銀次
賞味期限?のあるホラーノベル
-
廃工場の煙突
時雨屋
だらだら雑談しながら廃工場探索
-
夜空の星屑、いつかはきっと。
死神ラビット
平和が訪れたら二人で星を見に行こう。
-
不死身の英知
あ行。
不死の少年と少女の旅路…まともな暮らしを求めて(分岐なしノベル)
-
ヴァンパイア・アンダーザムーン
時雨屋
拘束された状態で目が覚める超短編ノベル
-
稲葉探偵事件ファイルNO.1
スイカBAR
微ホラー推理探索アドベンチャー