初めのうちは、ひよこやウサギ(ドラクエでいうところのスライム)にやられ続けていました。
が、育成を続けていくうちに、最初に仲間にしていたハムちゃんは40Lv前後に。
そのため、ラストバトルは人海戦術を駆使して多人数勝ちしました。
プレイ時間は8時間です。
ハムスターの種類とレベルによって成長度合いが異なることに気がつき、
メインメンバーを良い個体を探したり……ボックスが埋まり、足りないぐらい。
レベル上げを終了して、ラスボスあたりで「うむ」というスキルに気が付き、
もっと早く気が付けると、よりいいメンバーを選出で来たのかもと少し後悔。
また、ダンジョンが広く何度か宝箱回収に回りましたが、全部回収ができなかったのも心残りでした。
スタートから唐突に始まったので、ストーリーがない、ものだと思って進めていました。
敵を倒した後、ダンジョンはどうなるのだろう?と、思っていたので
現地に着いたときは、平然としすぎ!!と驚きました。
楽しいゲームをありがとうございます。
ハムスターがとても可愛かったけど、村?のハムスターたちも「チー」としか言わないので、最初はどこがどういう施設なのか分からなかったですねw
「うむ」で仲間になった子供ハムスターは強くなりやすいみたいなことが書いてあったけど、ステータスなどに違いが無かったので、特に大きな違いは分かりませんでしたね
産むで仲間になったハムスターに+とか☆とかつけて分かりやすくするのもいいかも?
あと、ハムちゃんの毛の色も選ぶことが出来るけど、毛による違いとかもあったら良かったかもです
ストーリーもしくは、敵の会話などがあればもっと面白くなると思います。
ラーニングシステムは面白くて、裏ボス?の技も覚えた上にその技で倒すというw
制作お疲れ様でした。
ありがとうございます。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
包丁さんへるぷみぃ
神波裕太
包丁さん達の微妙な日常と微妙な過去話が詰まった微妙な追加ゲーム(2014年10月31日書籍化)
-
おおかみくんのおつかい
アストン=路端
「開けておくれ、お母さんだよ」
-
師匠の弱点どこですか?
うえきばち
師匠の弱点を探る探索謎解きADV
-
スキトキメキトキス
Tatewaki & Nagatsuki
陥れ系百合ADV
-
RPG『LEST』 ~ 霧と世界と忘却と ~
ちっぱい国家
C言語 サイドビュー戦闘RPG おまけキャラメイク
-
七色夜想曲
ナイデン内田
探索型微ホラーアドベンチャー。精霊祭のナイトメア。