会話を楽しむゲームでRPG要素はおまけ程度なんだろうなと思っていましたが、良い意味で裏切られました。
短いながらもちゃんとゲームした感があり、想像以上に面白かったです。
何の疑問も持たずに進めれば、お使いゲーム。
アイテムを手に入れフラグを立てればRPGでした。おまけに好感度によるエンディングの違いありです。お得。
内容はタイトルにもあるようにホモに絡まれるストーリです。
BLでセクハラで下ネタ発言多し。
キャラの片割れが女嫌いなホモなので、強めの女性蔑視的発言もありますが、対する女性も強いので個人的には気にならなかったです。
数年前に作られたゲームで、そのうちやろうと思いつつもうっかり最近まで忘れていた作品でしたが、思い出して良かったです。
全編一気にプレイしたのですが、最高でした。
BL耐性がある方でしたら是非に全編(番外編&スピンオフ含む)プレイして頂きたい、お勧めのゲームです。
楽しい時間を有難う御座いました!
向ける矢印の強い、いわゆる変態青年×ノンケ少年の激しいBL漫才っぽい話ですが、やり取りそのものはほのぼのしてる感じがします。作者さんのさじ加減がすごくうまいというのか。
テレンスは確かにホモ臭い発言しまくるけど、自分の欲望ばっか丸出しってこともなくて、気遣い6:変態発言4って感じなので不愉快にならないです。セクハラも基本口だけだし。
矢印向けられるアーネストも普通に仲はいいというか、テレンスのこと気遣うとこなんかもあったりして、好かれてること自体は満更じゃないんだろうなーって感じの受け止め方なんで、テレンスが余りにかわいそうってこともない。ぶん殴ったりとかも全然ないし。
そんなわけで二人のすっとぼけた言葉のやり取りがとても楽しく微笑ましく見れます。話も短いながらもしっかりしてるので唐突感もなし。個人的にとても好きなシリーズです。
一個だけ攻略のコツっぽいこと言うと、クリアするだけなら作中で言ってる通り雑魚ガン無視でOKだけど、トゥルーエンドが見たいなら、ちょっとは雑魚と戦ってレベルは上げた方がいいかも。
基本的にアーネストはライフドレイン使って、テレンスがウェポンブレス+ゼクスシュルツム使えばトゥルーも簡単だとは思いますが。作りがとても親切なので基本簡単なんですけど、テキトーにボコってれば勝てるというわけでもないことには注意。
作品が気に入ったらエンド全部見てみるのを推奨しときます。トゥルー以外もニヤッと出来るシーンが結構あるんで。
続編とこちらの方を両方プレイさせていただきました。
登場キャラ達の会話がとても秀逸で、特にボケのテレンスに対するアーネストの突っ込みの数々に感動いたしました。
多くのグラフィックはRPGツクールデフォルトのもののようですが、
モブからメインまで一人ひとりのキャラクターのインパクトが強く、それが気にならないくらい濃密なゲームに感じます。
また、戦闘といった本来のRPG要素はメインでなかった為なのか、かなり難易度が低く設定されており、さくさく進められます。
その上、敵のグラフィックは作者様自身のイラストらしく、
是非とも全モンスターを見てみたいという気持ちになれるくらい、可愛らしいものばかりでした。
エンディングに関しては、好感度を確認できたり、ヒントを貰えるポイントがある為、さほど苦労せずに回収できました。
内容がとても短いのが唯一の欠点ではありますが、
これ以上無理に長くすれば、RPG要素の面や文章量の面のバランスが崩れてしまう為、これくらいが丁度よかったのかなとも感じます。
ただ、隠し要素やオマケ要素はあってもよかったかもしれません。
二日で作られたとはとても思えないくらい楽しいゲームでした。
更なる続編を期待しております。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
そして春は灰になる
もいもいカンパニー
事実と虚構が混じり合う、探索型ホラーゲーム
-
aipotsyD
猫狐よしお
”あなた”を信じているから、世界は救われる
-
偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~
悲しき魚
ブラック童話謎解き微ホラーゲーム
-
路地裏喫茶店~Le Petit Nuit~
かおる
少女ペルチェットが刻んだ、ひと冬の路地裏物語―――
-
夜が明けるまで
nysanのフリーゲーム
ステルスホラー逃げゲー
-
銀河鉄道の眠り姫
Stella*box
少年と少女と二人、銀河を走る列車で旅をする【会話型マルチエンドADV】