※少し長いレビューになったので、時間があればお読みください。※
ゲーム自体は謎を解けば話が進んでしまうので、細かく調べないと物語の断片を見逃してしまいそうになります。私は1時間半くらいかけて遊びました。30分でもクリアできてしまうのでしょうが、文字送りの速度を考えれば1時間くらいがゲームを楽しむ目安の時間になると思います。
遊んでいて気になった点があったので、参考までに伝えておきます。
文字の送りがぎこちなかったです(スムーズに文字が流れたり、時々止まったり‥‥)。パソコンの動作に不安がある人はゲームで遊んでる途中で不安に感じるでしょうし、早くクリアしたい人は文字送りで急かすかもしれません。たぶんゲームの演出の一つなので、そのぎこちなさもこの作品の味として楽しんでくださいませ。
今まで遊んできたゲームはクリア後の記録が更新されて、次回からも『おまけ』のページが閲覧できるようになっている作品でした。けれども『girl』は私にとって初めてクリアデータの記録がされないゲームだったので少し驚きました。「動作不良かな?」と思って何度も確認しましたが、ゲーム画面を閉じると『おまけ』が表示される前の画面に戻るので、これはゲームの仕様でしょう。その事に関して「ちくしょう!」と悔しがるには至りません。
以上、気になる点を挙げましたが私はとても楽しかったので、是非『girl』の世界を楽しんでいただきたい。
12345
No.21425 - 2014-11-17 17:06:32
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
WEIRD WIRED WORLD
とうがらし
余計な要素を省いたら省きすぎた疑似3DダンジョンRPG
-
ぼくだけの夢 ボクだけの君
sol
夢の世界の短編RPG
-
Shiki
ハタ
「星の王子さま」をオマージュした2.5D幻想アドベンチャー
-
真相まで5分前
Ghost Friend
変化に気づいて。
-
例えばこんな借金生活
古都宮流
返すべきか踏み倒すべきかそれが問題だ
-
月光妖怪
Tachi
ホラーを "やる" 逆ホラーゲーム